ニュースでも取り上げられている「押し買い業者」から、
何度も電話がかかってくる。
「押し買い業者」とは、貴金属を無理やり出させて買いただく業者のこと。
かけてくる相手は、ひとくせありそうな男性だったり、普通の主婦っぽい
女性だったりするが、内容はだいたい同じだ。
今日は同じ男性から、続けて2回もかかってきた。
電話の内容は、
「不要品買い取り業者です。明日お宅の付近をまわらせてもらいます。
着なくなった服や、使わなくなった安い腕時計でも、何でも買います。」
もちろんそこは性格の悪いじじのことなので(笑)、
かけてきた相手を茶化したり適当にあしらっては電話を切らせている。
今日は
「社会問題になっている押し買い業者さんですね」
と言ってみたら、
相手は
「え?、押し合い?、なんですか?」
「業者はたくさんいますので、悪質なのもありますが、
うちはまっとうな商売をしています」
と、とぼけておったぞ。
その業者のクチコミを調べたら、大変に悪質な業者でした。
参考までに転記します。
>不要になった洋服を捨てるのはもったいないですよと言われて予約しました。
>洋服には見向きもせずにアクセサリーなどを要求されました。
>イミテーションでもよいといわれました。
>貴金属だけがほしいのにうそをついてはいりこんでくるようです。
>古着や履き古した靴、使わなくなった食器など、家の中に有るもので壊れてなければ
>なんでも買い取りますとのことで、うちには値が付くようなものはないと断ると、
>良いもの求めてるわけではないので、捨てると勿体無いし、捨てる人が多くて品不足
>なのでいつもより買い取り強化してるので、意外と値段付いて皆さん喜んでくれてるから、
>試しに是非とも見せて欲しいとのこと。
>値段気に食わなければ断って良いし時間も取らせないから。
>そこまで言うならちょうど近くのリサイクル店に持っていくものがあり4時から5時で約束。
>が約束の時間になっても来ない。もともと期待もしてないので、夕飯の支度など家事を
>こなしてる矢先6時過ぎにインターホンがなり、誰かと思いきや今頃「ラウンド◯◯の者です」と。
>遅れた事に詫びの言葉もなく、品物を見せて欲しいと横柄な態度。
>紙袋に入れてたブランド物の服、中にはタグ付き新品もあり、を渡すと、中を見もせず、
>あーこれは無理ですねー、さすがにうちでも買い取れませんよー笑
>中も見てないのにいきなりの言葉に唖然。
>次には金とかブランド時計とかないですか?そうゆーのなら高価買取してるんすけどー?
>今は売るつもりは有りません、とキッパリ断ると
>値段だけでもタダで見てあげるから見せてくれませんかーといきなり玄関に座り込む。
>主人も居なく怖くなり祖母の形見の18金のネックレスを見たら、これは良いものですね!
>今なら特別1万、いやその服と一緒なら1万2千円でいいですよ!
>といきなり覇気が変わる営業マン。
>まてまて、このネックレスは受け継いだ時に鑑定してもらったら8万はしたもの。
>ネックレスは見せてとせがまれ見せただけ、売れませんというと、急に態度が変わり、
>売れないもの見せるな!このくそババァ!こんなゴミみたいな服誰が着るんだよ!
>バカじゃないの?時間の無駄も良いとこだ!ボケ!と暴言を放ち玄関のドアを
>3度程蹴りちらし、紙袋の服を撒き散らし帰って行く次第。
>ヤクザ同然、こんな会社が、古物の許可貰ってるなんて信じられないです。
>みなさん気をつけてください。
>リサイクルの電話はしっかり断ってください!
以上、お気を付けください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます