明日の富山テレビ「みんなの山歩き」(18時過ぎ)は、
城ヶ平山だそうです。じじは録画予約をしています。
明後日(3月4日)は立春、暦の上では春になる。
この冬は雪が積もらないうちに終わるのだろうか?。
今日の嫁はんは、仕事の当番なので山はお休み。
昨日の天気予報で今日は晴れると言っていたので、
じじは暗いうちから外ばかり見ていた(笑)。
剱岳がきれいに見えそうなので千石城山に決めた。
補足:
今日の登山道の雪は5センチから15センチ、
山頂で15センチから深いところで25センチ。
それが踏み固められていて歩きやすかった。
丈の短い長靴で充分でした。
08:45 家を出発。
富山市内から上市町市街を過ぎて、西種・東種まで雪は無し。
上市川第2ダム手前から少し雪が残っていたが、難なく管理事務所に到着。
駐車場はパリパリに凍り付いていた。
千石城山へあがる舗装道路は、ワダチができている。
エンジンをふかした車が、タイヤを空回ししながら上がって行く。
車で長靴に履き替えていると、坂の下から登って来た1人のお嬢さんが、
じじに挨拶をされたあと、遊歩道を上がっていかれた。
ここは初めてだそうだ。
09:40 駐車場を出発。
振り返って、今年初めて雪をかぶった管理事務所を眺める。
いつもの遊歩道には数人の踏み跡があったが、全てが北電の作業道へ入っていた。
じじも北電の作業道を登る。
例の右膝が、軽く痛み出した。
あまり無理はできないのでゆっくりと登る。
雑木林を抜けたところで、雪を照らす太陽がまぶしい。
10:00 登山口がある舗装道路に上がった。
雪帽子をかぶった標識。
空の青さと雪の白さ。
登っていて楽しい!。
杉の枝に乗っている雪は、気温が上がるとボタボタと落ちてくる。
帰りは気をつけよう。
水場の手前にある崖は一番の難所。
もっと雪が増えると迂回する冬道ができる。
水場を過ぎたところで、駐車場で見かけたお嬢さんの姿が見えた。
少しピッチを上げたらお嬢さんに追い付きそうだったが、
右膝の痛みがあるのでペースを守った。
10:25 尾根の分岐にあるベンチ4つの休憩所。
ベンチの上に積もった雪が厚い。
少し休憩して、水とせんべいを補給。
空の青さと暖かい日差しに、そこまできている春を感じる。
10:45 千石城山の山頂に到着。
先ほどのお嬢さんが、ちょうど下山を始めるトコだった。
剱岳はじめ、山がきれいだ。
剱岳ズーム
KNBの旬景とやまで「剱岳の展望台」と言っていたが、まさにそのとおり。
10分ほどして、数人の人が上がってきて賑やかになった。
11:15 下山開始。
5分ほど下りたところで「じじさん」と、女性2人に声をかけられた。
Rさんと、ももクロのひろみさんだ。
今日は城ヶ平山へ登るつもりだったが、こちらに来たそうだ。
そのほかにもたくさんの人が上がってこられた。
登山口を過ぎて、
管理事務所へ下りる北電の作業道は、
たくさんの人が歩いてしっかりとしたトレースになっていた。
12:00 管理事務所の駐車場に戻った。
駐車場の車が6台増えている。
青空と白い雪、明るい日差しで、とても楽しい山登りができました。
しばらく入院されてたから、その後お元気になられたのかなぁと、みんなで時々話してたんですよ
しかし、じじさんの記憶力には脱帽です(笑)
なんで私が「ももクロのひろみ」なんだろう?って思ったら、私が自分であの時コメントに書いてたんですね(笑)
(Rさんが、謎を突き止めるために遡って調べてくれました)
私自身、すっかり忘れてました(笑)
今度は、山頂でお会いして、ゆっくりとお話ししたいですね☺️
今日もブログに出演させていただき、ありがとうございました‼️
ここまで読んだ人は何のことか「??」でしょう。(笑)
小佐波御前山の色鮮やかな4人を今でも鮮明に覚えています。
声をかけていただいてありがとうございました。
また山で会いしましょう。