そろそろ室堂の紅葉が盛りになる。
今日はいろいろな人が室堂へ向かっているらしい。
昼から用事があるので行かないつもりだったが、午前中だけ行くことにした。
予定は・・、
6:40ケーブルカー、7:40室堂到着、紅葉狩り
10:00高原バスで下山 11:00立山駅 12:00富山市内
慌ただしいスケジュール。
デジカメを曇りモードにセットした。
曇りモードは赤色が強調され、紅葉がきれいに写る。
晴天の室堂に到着。
剣御前方向にむかってシャッターを切った。紅葉が始まったばかりという感じ。。
よく見ると、霜が降りている。
ミクリガ池横の遊歩道。電線の埋設工事?をしている。
足場やモノレールを組んであった。モノレールに乗ると遊園地のように楽しいかな?
雷鳥沢に下りながら、後ろを振り返る。
写真で見るよりも紅葉は進んでおらず、チングルマの葉の7割くらいは緑のまま。
予定どおり10時の高原バスで下山した。
アルペン倶楽部のハンコが9個になった。
明日からは5割引だ!。
集落行事が終わったのが11時前。それからあわてて用意をして、12時30分には室堂に。
こんな時、自前の車は便利です。
しかし、今日のこの天気、午前中に行きたかったなぁ・・・!!
そのとおり、朝は快晴で、紅葉がはえました。
9時半ころから曇ってきましたよ。
gappaさんの山仕事は大変だと思うけど、うらやましくもあります。
来月後半はスキーでしょうか?。
朝、立山駅で、な~んか似ている方がおられるなぁ?と思ったのですが、昨日の日記では山へ行かれないと書いてあったので、たぶん違うんだろな?と思っていました
どうも失礼しましたm(__)m
切符売り場に5時10分に、2番で並びました。
行かないつもりでしたが・・・
先週行けなくて、今週も行かなくて、
もし来週雨が降れば紅葉を見ずに終わるな・・
と気づいてしまったのです。
しかし、室堂2時間というのは、疲れるというのがわかりました。。
また見かけたら声をかけてくださいね。
オメデトウゴザイマス!
押印がいっぱいになったら、裏面がどう更新されるのか楽しみです。
>押印がいっぱいになったら、裏面がどう更新されるのか
そうそう、じじも知りたいです。
たぶん、今年中にはわかるかな。
もしかしたら、スタンプを押すのは10回までで、
あとは切符売り場で控えたカード番号で回数を数えるんじゃないかと思ったりしてます。