称名じじは緑内障で大日岳を下りました

いつかまた山に登ります

2017/11/24(金) 肩がしびれた原因は・・

2017-11-24 22:35:50 | 山登り

1ヶ月前にひいた風邪がほぼ治って、
痛み、耳鳴り、湿疹などがほぼ治まった。
ただ今でも、右肩から首にかけて痛みが残り、
さらに右手で軽い物をぶら下げると、右肩がしびれる。。

今日、整形外科で診てもらった。
「痛いのは肩の問題、しびれるのは首の問題」
肩に電気をかけ、首を牽引してもらったら、
これが驚くほど劇的に効いた。
治療前の10のしびれが、牽引したら2くらいになった。
ちょうど大日岳に通えない季節なので、
しばらくリハビリに通おうと思う(爆)。

こんな首の症状が、風邪が原因というのも変なので
原因となることを思い返していたら、心当たりがあった。

ちょうど風邪をひきはじめたころに、
斜めかけバッグを右肩にかけていたのだ。

斜めかけバッグは、こんなやつです。


山でリュックを担いでいるから、これくらいわけないだろう、
と思って買ってみたのだが、実際に担いでみたら、
右と左のバランスがとれなくて、右肩がすごく凝った。
荷物の重さは1キロもなかった、のにだ。
未練がましく(笑)3回使ってみたがやっぱりダメで、
燃えるゴミの日に出してしまった。
どうやらこれが原因に違いない。

その他に、整形外科で気をつけるように言われたことがある。
「手根管症候群」


女性に多い症状だそうだが、
じじにも軽い症状があるので、気をつけるように言われた。
何に気をつけるかというと、
「登山でステッキを使うことが原因となることがある」
そうだ。
確かに山では、右手にステッキをしっかり握りしめている。


以前は普通のことでも、年相応の注意をしなくちゃいかん、
と感じた一日だった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2017/11/21(火) あわす野スキ... | トップ | 2017/11/25(土) アルペンルー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山登り」カテゴリの最新記事