称名じじは緑内障で大日岳を下りました

いつかまた山に登ります

2017/11/02(木) 瀬戸蔵山は紅葉中

2017-11-02 17:26:08 | 山登り

風邪がようやく抜けたような気がして、百間滑を偵察に、瀬戸蔵山に上がった。

10:10 あわすのスキー場は太陽が降りそそぐ。


いつもよりずいぶんゆっくりしたペースで登った。

百間滑にかかる橋の横にあるモミジは、きれいに色づいております。


龍神の滝を見ながら、10分ほど休憩。
滝はモミジに取り囲まれていた。


龍神の滝から、テーブル3つの広場までは、杉林のため紅葉は少ないです。

テーブル3つの広場から先へ、鉄のハシゴの崖を超えると、
登山道は黄色いジュウタンに覆われていた。


ベンチ2つの展望台を過ぎたころから、木々は葉を落とし、足下が明るくなる。


駐車場から2時間もかかって、瀬戸蔵山山頂に到着。
きれいな景色の中、男性がひとり休憩されていました。


白くお化粧をした、雄山や浄土山が見えます。


鍬先山も所々、白く積もっています。


写真を撮ってから、先の男性に声をかけて、下山開始。

13時ころの龍神の滝は、日差しが入って、よりきれいに発色していた。


百間滑を過ぎてから、美女平を見ると、きれいに色づいています。


明日山に行く人は、
ここ瀬戸蔵山か、
紅葉の材木坂を上がって、美女平散策が良いのではないかな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2017/11/01(水) 風はぬけるが... | トップ | 2017/11/03(金) 山はお休み、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山登り」カテゴリの最新記事