称名じじは緑内障で大日岳を下りました

いつかまた山に登ります

2021/09/20(月) 瀬戸蔵山、ヤギ

2021-09-20 16:29:13 | 山登り

昨日は仕事に行っていた嫁はん、今日は瀬戸蔵山でヤギを見たいという。
じじは昨日の千石城山の疲れが残っていたが、嫁はんに付き合って一緒に瀬戸蔵山へ。
あわす野スキー場に着いた8時には、すでに20台ほどの車が停まっていた。
日差しは強くて暑かったが、日陰は涼しくて気持ちが良い。
秋らしい登山日和だ。

山に登る人や百間滑で涼む人、ヤギと遊ぶ人で盛況だった。

----

08:20 あわす野スキー場の駐車場を出発。
遠目にヤギを眺めながら、ます瀬戸蔵山に登る。

百間滑に上がる遊歩道の入口にあるリフト駅。
その下にヤギの家がある。

朝になると、ここからゲレンデに出されるようだ。

ここでカメラにメモリカードが入っていないことに気付いた、

08:45 龍神の滝天童台。

ベンチがベタベタに濡れていて座ることができない。
湿度が高い秋には、よくあります。

09:15 テーブル3つ広場。

じじは足がしんどかったが、いつ通りのタイム。
嫁はんも頑張って上がって来てた。
相談して山頂まで登ることにした。


10:00 瀬戸蔵山の山頂。
なんと!写真を撮り忘れた!。
ガスって景色は見えなかったので良しとするか。。

下山では、登山客や子連れのファミリーをたくさん見かけた。

11:15 あわす野スキー場のヤギにご挨拶。
嫁はん喜んでおります。

地面にトラナワが張ってあるのは、ヤギを縛るためのもので、立ち入り禁止の意味ではないようだ。

赤い首輪のアカネちゃんは角があります。

目を離したすきに、ステッキのヒモをかじられた。

家に帰ると、ナツは玄関の開く音にびっくりして隠れていた。
今はじじの隣の椅子で丸くなって寝ています。

一日一日と可愛くなりました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2021/09/19(日) 千石城山 | トップ | 2021/09/21(火) ヒジから血を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山登り」カテゴリの最新記事