じじは今日から9連休。
嫁はんが仕事へ行っているうちに、分解が必要なものをを掃除した。
まず、テレビの裏にある換気口のそうじ。
この換気口は、エントツのあるヒーターを取り付けると気に使う換気口らしい。
いつも閉めているのだが、わずかに通る空気が持ち込む汚れがすごい。
掃除機で吸い取って、ぞうきんをかけて、それでもきれいにならなかったので、
スプレー式のガラス洗剤で汚れを浮かせて取った。
次は、大物の換気扇(レンジフード)
パーツをひとつずつ外して、こびりついた油汚れを重曹で洗っていく。
レンジ専用洗剤よりも、重曹を使う方が、ずっと簡単に落ちる。
台所の流しで洗えない大物は、風呂場で洗った。
最後に、回転する羽根を外すのだが、軸が固着していて、力一杯引っ張っても、ぜんぜん緩まない。
そういえば、5年ほど前にもチャレンジして、敗退した覚えがある。
ちょっと考えて、山道具のアレを使うことにした。
山でお湯を沸かすときに使う、携帯ガスコンロに火を付けて、10秒間ほど軸を温めたら、
溶けた氷のようにスっと抜けた。
外側が熱で膨張するために、簡単に抜けたのだろう。
そうこうしながら、レンジフードは分解できるところまで分解した。
だいたいのパーツは重曹でこすればきれいになるのだが、羽根の油汚れは固まっていてなかなか落ちない。
そこで、羽根をビニールの袋に入れて、重曹を振りかけて、80℃くらいのお湯を注いで、袋の口をしばって放置。
30分ほどして開いたら、油汚れはすっかり軟らかくなって、重曹をつけた歯ブラシでこすると簡単に落ちた。
結局、4時間ほどの換気扇の掃除で、立山に10回登るくらいくたびれた。
何でだろう。(笑)
明日は朝一番で、散髪屋に行き、カットと白髪染めをしてきます。
最新の画像[もっと見る]
-
最近の下着は本当に暖かい件 1週間前
-
エビちゃん、ナツに可愛がられる 2週間前
-
エビちゃん、ナツに可愛がられる 2週間前
-
エビちゃん、ナツに可愛がられる 2週間前
-
ひとつ鍋(六花亭) 2週間前
-
ひとつ鍋(六花亭) 2週間前
-
ひとつ鍋(六花亭) 2週間前
-
ひとつ鍋(六花亭) 2週間前
-
六花亭の注文を間違えた 3週間前
-
六花亭の注文を間違えた 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます