称名じじは緑内障で大日岳を下りました

いつかまた山に登ります

2017/03/19(日) 城ケ平山、雪はないけど長靴かも

2017-03-19 16:03:21 | 山登り

良い天気が続いているこの3連休。
嫁はんは珍しくカレンダーどおりに3連休だ。

昨日は尖山へ行き、今日は城ケ平山へ行った。
雪はどれくらい残っているのだろう?。

大岩の駐車場の雪は、全部溶けていた。

10:00 駐車場を出発。
登山道の最初にある坂を上り切って尾根に出たところにも雪はなし。


ここからは、雪はないけど、ところどころドロンコになっている。
田んぼほどはもぐらないが、うっかりすると足を取られる。
靴の中まで汚れてもいいならズック、外が汚れても気にならないなら登山靴、帰りに洗ってきれいにしたいなら長靴、が良いと思う。

10:35 城ケ平山の頂上に到着。


高度差300メートルを35分なので、じじとしては良いタイムだ。
結局、頂上まで雪はなかった。

頂上からの景色は、黄砂でも降っているかのように霞んでいた。


水を飲んで、下山開始。
今日の嫁はんは、上りよりも下りが遅い。
先を行くじじは、時々立ち止まって、姿を確認した。



11:15 駐車場に帰着。

嫁はんが「花を買いたいから帰りはスーパーに寄って欲しい」という。
「何の花?」と聞くと、「お彼岸の花を実家に持って行く」という。
そういえば明日は春分の日。
いよいよ春がくる。
家に帰ってから、嫁はんのNボックスのタイヤを交換した。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2017/03/18(土) 尖山、長靴は? | トップ | 2017/03/20(月) 小佐波御前山... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山登り」カテゴリの最新記事