今日は朝から雨でしたので、越生梅林のイベントが延期となりました。
越生から毛呂山へ行く予定でしたが。。。午後はすごいよい天気となりました。
昨年の11月に行われれた毛呂山・鎌北湖紅葉まつりの写真コンクールの表彰式が今日有
りました。
昨年に続き入賞しましたので、友人と行ってきましたが、友人と同時入賞は一作年12月
の横浜以来です。。
といってもいつも友人と一緒に行くわけでなく、コンクールも全てに応募している訳では無いですけど。。。
友人の場合は、トップ入賞で秩父夜祭りも上位入賞でしたからすごいですね。。
顔なじみの女性カメラマンも入賞していました。。
毛呂山町にはもうひとつの写真コンクールが有って、その応募写真が200枚以上飾らて
いました。
四季を彩る景観やお祭りなどでしたが良い作品が多かったですね。。。
来年は応募してみようかな。。。
紅葉まつりの入賞作品は、WEB上でも、町役場や中央公民館などにも飾られますので見
ることができます。
流石に素晴らしい作品が多いですね。
毛呂山町長や観光協会長のあいさつや写真を選定した方の講評が有りました。
流鏑馬(やぶさめ)で有名な「出雲伊波比神社」です。
このせまい道を、疾走する馬上から弓矢で的に鏑矢(かぶらや)を射るのは、迫力がある
のでしょうね。。。
毎年、11月3日に流鏑馬が行われますが、横浜の馬車道まつりが同じ日で、そちらへ
行くので、見ることができません。
3月14日に春の流鏑馬があるそうですが。。。。
3月14日はCP+の最終日になっています。。。
CP+は今年から名前がかわったアジア最大のカメラショーで東京ビックサイトから
横浜へ移して行われます。。
期間は3月11日~14日ですが。。。。
11日から休暇をとって13日まで出掛ける予定になっているので。。
また、どっちか行けません。。
高校生と今度高校生になる方を 頂きました。。
礼儀正しく話をすることが好きな感じの若者でした。。
楽しそうでした。。(ブログOKということでしたので)