鴻巣市・勝願寺で行なわれているお十夜です。
昨日の11月13日から明日の15日まで行なわれます。
たくさんの出店が出ていてステージでのイベントも予定されていま
す。
お十夜は浄土宗の寺院で行なわれる念仏会で、今から550年前
に行なわれた事に由来するそうです。
正式には「十日十夜法要」と呼ばれ、10日10夜の法会です。
勝願寺のお十夜は関東三大十夜と言われ、今日14日は、稚児行
列や人形の街らしく、人形に感謝と供養の人形感謝祭が行なわれ
ました。
たくさんの人形が供養のためおかれていました。
これ以外にもたくさんの人形があり、全国から来るようです。
稚児行列が行なわれました。
人形供養が行なわれ、稚児の代表、来賓の方、一般の方との焼香が
行なわれました。