横浜馬車道まつりの中で行われる、馬車道街頭撮影会です。
馬車道まつりは、毎年11月3日がメインで撮影会のほかに、
人力車や馬車に無料で乗ることができます。
アイスもなかがもらえるスタンプラリー、馬に乗ることが出
来たり、ライブ演奏、博物館無料入館など、たくさんのイベ
ントが行われます。
撮影会は、10時30分〜15時過ぎくらいまで行われました。
モデルさんは、今年も横浜観光親善大使と横濱スカーフ親善
大使の方が務めていました。
馬車道は、明治時代に日本で初めて行われたことが多いとこ
ろで、モデルさんの衣装は華やかな鹿鳴館時代のドレスを着
ますが、皆さん良く似合っていました。。。(^O^)
博物館前より撮影会はスタートしますが、その後はわかれて、
祭り会場を歩きます。
パンチの守と。。。
第17代 横浜観光親善大使の方
渡辺さんと川内さん。
以前は、3名の観光大使の方がいましたが、現在は2名の様です。
あいあい傘で。。。
パンフレットを持って頂きました。
横濱スカーフ親善大使の方は6名だそうです。
横浜スカーフは、世界が認めた横浜生まれのスカーフだそ
うです。
博物館前で撮ることが多かったです。
武将もいました。
毎年、仮装で来られる方と。。。
馬車にも乗車します。
ガス灯の前で
お母さんと記念撮影です。
モデルさんと記念撮影される方は多かったです。
自分も記念撮影しました。。。。(^O^)
アイドルの感じで。
ハートマークで。
1本の傘であいあいあい傘です。
ハートマークを作ってくれました。。。(^O^)
途中で6名全員揃いました。
ブログ掲載させて頂きました。
ありがとうございました。
馬車道まつりの様子、続きます。