yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

3県またぎ。。(三県境)

2020年08月01日 22時10分52秒 | 花・風景

 8月1日(土)の今日は、暑いくらいの良い天気となりました。 

コロナ禍の中ではありますが、埼玉県から栃木県、群馬県と3県を

巡ってきました。。。(^O^)

3県を巡って来たといっても「三県境」です。

埼玉県加須市・栃木県栃木市・群馬県板倉町の3県を3歩で巡るこ

とができます。。。(笑)

「三県境」は、3つの県からなる1ヶ所の県境で、全国には40ヶ

所以上あるそうですが、ほとんどが山の山頂や河川にあったりと歩

いていけるところにはないそうです。

全国的にも珍しい、平地にある「三県境」です。

 最初は、2県の県境を表示するところから。。。

 渡良瀬遊水地の西側を走る、県道佐野古河線は、栃木→群馬→埼玉

→群馬→栃木→埼玉→茨城と県名を変えていきます。

 日本にある都道府県道で4つの県を通過する、唯一の都府県道にも

 なっています。 (国道1号/4号は7都府県/7都県)

 サイクリングロードに表示される県境。。。栃木→群馬

100mくらい行くと、群馬→埼玉です。

自転車がさっそうと、通り過ぎていきました。

道路上の標識。

「三県境」にも車数台おけますが、埼玉県加須市の道の駅「かぞ

わたらせ」からも歩いて行けます。

埼玉県・群馬県・栃木県の県境。。。

栃木から埼玉、群馬と3歩で行きました。(^∇^)

3歩で3県を行けるところは、全国でここだけだそうです。

中央にある「三県境界」を示す真鍮製のプレート。

ご意見ノートがありました。

さんぽで三県境のスタンプラリーの用紙がありましたが、スタンプ

は、ありませんでした。

千葉県から来られたという方を撮らせて頂きました。

群馬と栃木の県境でハートマークを作ってくれました。。(^O^)

自分は、栃木から埼玉に移って撮影です。

千葉の方と。。。関東4県がつながりました。。(^O^)

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。


じゃぶじゃぶ池とムクゲ

2020年08月01日 01時24分42秒 | 花・風景

 水城公園では、7月から「じゃぶじゃぶ池」の運用が始まってい

ます。

当面は、10時から15時までの間の様です。

7月は、梅雨が長く雨が多かったので、利用している人はほとんど

見かけませんでしたが、これから暑くなってくると、水遊びを楽し

む子供たちが増えてくるのでしょうね。。。

噴水としても楽しめす。。(^O^)

水が生きている様です。

連続ではなく、球のようになって落ちていく様子が面白いです。

ムクゲが色々咲いていました。

フヨウとの違いが難しいですが、中央の雌しべがわかれていなく、

真すぐのものがムクゲの様です。。(フヨウは5本に分かれる等)

建物側に咲いていたムクゲ。

可愛い実がたくさんなっています。