忍城を中心に街中散歩です。
今日は、晴れていましたが風が強く寒い1日でした。
忍城址では、先日撮った時より、大分梅が咲いてきていました。
紅梅の方は少しだけ咲いている感じでしたが、白梅は咲いてきて
います。
鴨と鯉が仲良く泳いでいます。
忍川でダンスの練習をしていた方を撮らせて頂きました。
日本語がとても上手でした。
ありがとうございました。
行田市・忍城下七福神の一つ。
真言宗智山派・宝積寺(恵比寿神)
忍領三十三所の35番目(忍領西国三十三観音霊場)
参道には108個の梵鐘があります。
山門の中にも鐘があります。
鬼瓦が凄い形相です。
夕方の忍城址。
忍城址の近くには、ゼリーフライや行田フライが食べられるお店が
何軒かありますが、ゼリーフライを弁当にしてくれるところもあり
ます。。。(^O^)
焼きいもと一緒にいただきました。。。(^O^)
散歩編つづきます。