東松山市「物見山公園」に咲くつつじです。
掲載が遅くなりましたが、GW期間中の4月29日に撮ってい
ます。 📷
つつじ祭りが、1週間前に終わったこともあり、見ごろは過ぎ
ていましたが、まだ見る事が出来て良かったです。
つつじは、今年の桜と違って、例年通りに見ごろになっていた
ようです。
夕方の時間という事もあって、訪れている人は少なかったです。
「物見山」頂上から見える東松山市内。
橋の上を、車が通って行きます。
シャガが咲いていました。
埼玉ピースミュージアム。
展望台から見る眺めは良いですが、今回は入館しませんでした。
先ほどはコメントありがとうございました。今日は東松山ですね。最近はyamasa 様が紹介してくれた公園等を地図と照らし合わせながら場所を確認しています。ようやく加須、羽生、行田近辺の地図がわかって来ました。東松山といえば「埼玉県こども動物公園」だったかな?カンガルーよりも小さいワラビーが放し飼いになっていて、こども達は大喜びでした。つくずく埼玉県の見所や公園の多さに気付かされます。
こちらこそ、いつもありがとうございます。
東松山には「埼玉県こども動物自然公園」がありますが、すぐ上に「物見山」
に「正法寺」があります。。。。(*^▽^*)
ここは「日本スリーデーマーチ(ウォーキング大会)」のコースにもなっていて
10年ぐらい続けて歩いていました。
といっても、3日のうち1日しか歩きませんので、違うコースの時もありました。
「こども自然動物公園」は子供が小さい時にコアラをよく見に行きました。
今は行くことが無いですが。。。
今年のつつじは、桜と違って、
例年通り咲いたんですね~。
終わりかけだけど、見られて良かった♪
結構な階段があるので、いい運動にも
なりますね。
翌日、筋肉痛になりそうですが(笑)
物見山公園のツツジは色々楽しめて良いところですね!
この辺りへ行ったかも?と思いながら拝見しています
子供がまだ幼い頃鳩のお友達が子供動物園へ連れて行ってくれました
見晴らしの良いところですね
確かこの山には行ったことが~~有るような!!
今時は新緑が良いですね!
まだ見られてよかったですね。
頂上のつつじと緑もよく合ってます。
景色もいいですね。
とっても綺麗ですね(o^^o)
とっても美しいですね(o^^o)
見せていただき、とてもsiawase気分です。
ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。
応援ポチ(全)。
まだ、咲いているものもあって良かったです。
階段いくつかありますが、それほど数は多くないし、高さもないです。
普通に散策できる場所です。。。(笑)
山なので、起伏はあります。 🏔
物見山公園のツツジは、種類が多いですね。
山ですので、眺めよく歩くのも良いですね。。。(^▽^)o
「こども動物自然公園」がすぐ下にあり、人気のある動物園ですね。
県で経営してますから、気兼ねなく行けるのが良いです。
mariaさんも行かれているのですね。
見晴らしはとても良いです。。。(^▽^)o
物見山は、つつじの名所になっています。
訪れる人も多い場所です。
縄文人さんも行かれているかもしれないですね。
新緑も良かったです。。。(*^▽^*)