『花手水week』の「希望の光」ライトアップです。2月1日
1月が開催されませんでしたので、2ヶ月ぶりの開催となり
ました。 🌸
寒い時期のライトアップでしたが、和傘を中心とした通常の
ライトアップが開催され、多くの方が訪れていました。
少しづつ日中の時間が、長くなってきていますね。
今回も忍城址を撮影です。
灯籠の様なものがたくさんありました。
忍城・本丸・希望の光・葵。。。
東屋に飾られるヒョウタンや吊るし雛。
『花手水week』の「希望の光」ライトアップです。2月1日
1月が開催されませんでしたので、2ヶ月ぶりの開催となり
ました。 🌸
寒い時期のライトアップでしたが、和傘を中心とした通常の
ライトアップが開催され、多くの方が訪れていました。
少しづつ日中の時間が、長くなってきていますね。
今回も忍城址を撮影です。
灯籠の様なものがたくさんありました。
忍城・本丸・希望の光・葵。。。
東屋に飾られるヒョウタンや吊るし雛。
和傘が粋~。
花手水にも、灯りを入れてるんですね。
ランタンの灯りも、花をイメージして。
一度行きたいと思いつつ、夜だから
無理なのよね~。
でも、ほんと行きたいです!
何度見てもいいですね。
今回も,堪能しました。
ラッキー地方は,久しぶりの本格的な雨!
朝6時の気温は4度,最高気温は7度の予報で,
雪にはなりそうにありません。
今朝は,いつも通り5時ごろ目覚めましたが,
雨なので2度寝!
ラジオ体操&散歩も中止です。
今日は,朝からの~~びりテレビ三昧になりそうです。
和傘も細かい模様の明かりも繊細な美しさです。
色々楽しめますね。^~^
竹林の中色傘の列 (縄)
暗闇に浮かぶ忍城、見る人を飽きさせない!!
花手水には、LEDが入っていて色変わりします。
各お店にも同じ物が入っています。
いろいろな灯りがあるのがイイですね。。。(^∇^)。
こたろう母さんのところからだと遠いです
から、夜だと大変ですね。
幻想的な感じがイイですね。。。(^∇^)
毎回撮りに来てしまいます。。。(笑)
久しぶりに雨になりました。
雪にならなくて良かったです。
雪でしたら写真を撮りに行っていましたが。。。
雨ですとラジオ体操&散歩の中止も仕方
ないですね。
自分も豆まきに行かず、買い物だけ行ってきました。
和傘も綺麗に並べられています。
毎月同じような飾りつけですが、多くの方が訪れていました。
竹林のライトアップも色変わりします。
いろいろなライトで楽しく見せています。
カラフルで幻想的なところもあります。。。(*^▽^*)
リピートする方も多いようです。