加須市・市役所駐車場で行われた、お月見マルシェです。
奇彩ハロウィンと同時開催ということで、こちらも10月
1日(日)に行われました。
キッズダンスや中学生による琴演奏、十二単の着着実演
なども行われました。。。
途中で奇彩ハロウィンへ行きましたので、その後は見てい
ませんでしたが、良い天気に恵まれました。
昨年は、一時期雨もあってお月見出来ませんでしたが。。。
今年は夜はなく昼間の時間だけでした。。。
元ピンキッシュのミーナさんが教えるダンスグループ。
何度か撮らせて頂いています。。(^O^)
中学生の琴の演奏も素敵でした。
新聞紙のプールでしょうか。。。
楽しそうでした。。。
着物の方を撮らせて頂きました。
十二単(じゅうにひとえ)を着るのは大変ですね。
市役所ロビーでは、夏の甲子園大会で優勝した花咲徳栄高
校の関連なものが飾られていました。
加須市といえば鯉のぼりですね。。。(笑)
ブログ掲載させて頂きました。
ありがとうございました。
お月見マルシェ、季節がらですね。
埼玉県民ですが、こちらの校名、
ちゃんと読めませんでした(笑)
鯉のぼりも有名♪
益々、発展しそうな市ですね♪
中学生のみんなが真剣に琴を弾いてる姿が素敵です。
お天気もよくてよかったですね。
今年の中秋の名月は明日(10/4)だそうですね。しかしながら、満月ではなく、13夜とか。本日はもしかして、夜は月が見えなそうですが、明日の夜は天気が期待できそうです。
月夜の中でやって欲しい感じがします。
昨年は、月が見られませんでした。
いいチームでした。
埼玉栄などの姉妹高でスポーツが以前から盛んな高校です。
女子野球は、埼玉栄とともに優勝が何度かあります。
ジャンボこいのぼりも有名です。
観光大使の方もたくさんいますので、ますます繁栄していきそうです。
イベントタイトル可愛いです。
天気に恵まれて良かったです。
少し暑いくらいの感じでした。
そうですか。。。中秋の名月は10月4日ですか。。。
お月見できるとイイですね。
このところ、良い天気か多いので期待したいです。。(^O^)