ときがわ町・観光協会主催で行われた、水着撮影会の午前の
部の私服編です。 9月16日(日)
第37回観光写真コンクール関連のモデル撮影会です。
曇り予想の天気でしたが、暑いくらいの良い天気となりました。
モデルさんは2名で、午前中は私服、午後が水着です。
会場は、歴史のある萩日吉神社です、
友人と雪の日など何度か撮りに来たことがありますが、撮影会
では、自分が参加するようになってからは初めてです。
月脚めぐみさん。。。水着撮影会は良く出ているそうです。
谷 美奈さん。。。レースクイーンもしているそうです。
緑の木々が綺麗でした。
上着を脱いでもらいました。
オレンジとシースルーのスカートがお洒落でした、
二人で撮るシーンは少なかったですね。
狙い撃ちです。。(^O^)
ストロボ使用忘れました。。。
大きな杉の木があって、凄い神社です。。。
午後編続きます。。。
撮影会が大好きとあって
早々と行かれたようですね(笑)
薄暗い神社での撮影、素敵に
撮られてます。流石、先輩!!
午後編も楽しみです。
最近、都合が合わず、なかなかお会いする機会が少ないのですが、今回はご一緒できて良かったです。
神社は光量が少なく難しかったですね。
その中でもちゃんと押さえているあたり、さすがです。
撮影会は友人と一緒に行くことが多いので、早めに行っていますね。
かなり早い人もいます。
一人で行くと、もう少し遅いです。
草加の撮影会にいくと、寄り道していくので、いつも開始30分後ぐらいに着
きますので、午前中は、あまり撮れないことが多いです。。。(笑)
神社は、光量が少なかったですね、
tsukeyさんの写真もボケ味が綺麗でしたね。
お久しぶりです。
館林、ときがわ以来でしょうか。。。
途中、高麗神社へ行ったのは驚きです。
午後には戻られましたが。。(^O^)
ありがとうございます。
神社は、暗いところもありましたね。
キャノンの手ぶれ補正なしのレンズを持て行って撮っていたら、キャノンだけ手ぶれ
写真が多かったです。。。。(苦笑)
撮影会♪
撮り甲斐がありますね♪
うんうん、確かにレースクイーンって感じ。
お綺麗です~。
水着編も、楽しみ♪
ときがわ町って,どこにあるか知りませんでした。
会場が,歴史のある萩日吉神社で,水着撮影会?
ちょっと違和感がありますが‥‥(笑)
どのような感じか,興味津々です。(笑)
水着姿が待ち遠しくなりました。
おっ、水着撮影会、今年も行われたのですね。昨今は、私服等の撮影会も減っているので、珍しい開催だと思います。こういうの、ずっと、続いて欲しいですね。
萩日吉神社って初めて聞いた名前なので、どこなのか調べてみたら、明覚駅に西6km位の所なのですね。これでは車でないと行けないと思いました。
そういえば、お参りしないで撮っていました。
素敵なモデルさんでした。
プロの方ですから、ポーズも上手いです。
神社だけだと時間があまるかなっとも思いましたが、思ったより撮っていましたね。
ときがわ町だけに限りません。
市や町で行われる撮影会は、写真コンクールが大体あります。
水着があるのは、ときがわ町だけです。。。
花園もミス・ユニバース埼玉の水着撮影がありますが、これはコンクールが
ないです。。(^O^)
神社では、私服での撮影です。
水着は、都幾川で毎年行われます。