カメラマン仲間による、少人数撮影会の続きです。
撮影場所は、毛呂山町から越生町にある「さくらの山公園」
及び「世界無名戦士の墓」へ移動です。。。
毛呂山町から、それほど遠くないので、乗り合いで移動です。
あじさいは、先日撮った時よりは、咲いていなかったですが、
少し見ることができました。
散策をしている人は、あまりいなかったです。
高い山ではありませんが、階段が急なため、上まで行くと、少
しきついです。。。
中間地点も展望もイイです。
この上に世界無名戦士の墓があります。
とても眺めの良いところです。
映画『タイタニック』の感じを。。。(笑)
小さなクワガタと遊んでいました。。(^O^)
モデル兼レフ板もちです。
上の展望デッキへ。。。
壁に登る所を。。。
暑いので風が起きていました。
レフ板の違う使用方法です。。。(^O^)
撮影会の様子は、明日まで続きます。
こうも違うものか‥‥
と,思ってしまいます。(笑)
世界無名戦士の墓!
あの階段が,なんともいい感じですね。
写真がお上手なのかな?(笑)
でも,空に昇っていく感があって‥‥
無名戦士の墓に行く!!
という気持ちになりそうです。
夏らしいお洋服も、とても似合ってます。
階段、確かに凄いってか、多いですね~。
だからこそ、この眺望が見られるのかな。
上りたいような、上りたくないような・・・(笑)
こちらは午後の撮影だと思いますが、やはり、浴衣と洋服では全く感じが異なりますね。どちらが好きかと聞かれれば、私は浴衣姿の方が好きです。
洋服の写真では、1枚目の写真と、「上の展望デッキへ」の3枚目の上半身の写真が素晴らしいです。
階段の数が多いから景色もいいんでしょうね。
無名戦士の墓があるんですね。
レフ板が上手く(笑)使われてますね。
世界無名戦士の墓気が変わりますね。
どちらも素敵でした。
世界無名戦士の墓は、高いところに作られています。
階段がたくさんあります。。(^O^)
登らないと、景色が見られないので仕方ないです。
ありがとうございます。
洋服も良く似合っていました。。(^O^)
階段、数が多いです。
展望が良いので仕方ないです。
自分たちは紫陽花もとりながら行きましたが、途中まで車で行けますね。
石段の方が楽です。
浴衣と洋服はイメージが変わりますね。
どちらもよかったですよ。。(^O^)
上から街並みを見下ろす感じがイイですね。
とても、眺めの良いところです。
スカイツリーもみえるそうですが、この日はみえませんでした。
暑い日が続きますね。
昨年は、雨の多いなつでしたが。
西日本は豪雨で大変ですね。
被害に遭われた方々には、お見舞い申しあげます。
温暖対策やス^パー堤防など、すぐには出来ないですが、対策をしてほしい
です。。。台風の大型や大雨は今後ますます進むと思われますので。
階段は登るのがたいへんでした。
素敵な風景を見ることが出来ました。
レフ版は顔が暗くならないように当てるものですが、良い風もきていました。