熊谷市にあるあじさいのお寺「保安寺」です。 【5月29日】
紫陽花で有名なお寺ですが、紫陽花以外の花もたくさん咲いてい
ました。
紫陽花の花は80種類くらいあるそうですが、庭を綺麗にしてい
る方に聞いたところ、今年は昨年よりは咲いてきていないそうで
す。。。満開はまだ先ですね。
昨年は、6月下旬に行きましたが、たくさんの紫陽花が咲いてい
ました。
十三佛様がおられます。
紫陽花が見ごろになると、十三佛様を包みこむように咲きます。
花菖蒲も少し咲いていました。
熊谷市にあるあじさいのお寺「保安寺」です。 【5月29日】
紫陽花で有名なお寺ですが、紫陽花以外の花もたくさん咲いてい
ました。
紫陽花の花は80種類くらいあるそうですが、庭を綺麗にしてい
る方に聞いたところ、今年は昨年よりは咲いてきていないそうで
す。。。満開はまだ先ですね。
昨年は、6月下旬に行きましたが、たくさんの紫陽花が咲いてい
ました。
十三佛様がおられます。
紫陽花が見ごろになると、十三佛様を包みこむように咲きます。
花菖蒲も少し咲いていました。
あじさい寺の保安寺かな (縄)
花に囲まれた寺のようです、熊谷には3年ばかしご厄介になっていましたが、
保安寺トンと見当がつかない・・・・・?
あじさい寺といえば鎌倉の明月院が頭に浮かびますが,
保安寺も,いいですねぇ~。
お寺の静かなんたたずまいとアジサイ!
とても似合いますよね。
あじさい以外にも,いろいろな花が咲いて!
お寺の中をゆ~っくり散策!
気持ちも落ち着いて,心がなごみますね。
色とりどりで、ほんと綺麗♪
紫陽花は、これからもっと咲くのかな。
仏像を囲んだ紫陽花、以前も掲載されて
ましたよね??
今年も、チャレンジしてくださいね。
待ってます(笑)
ここも花の寺ですね♪
旬のお花がこれだけいっぱい咲いていると
他へ行かなくても充分に楽しめますよ♪
六地蔵様がお迎えしてくれるのも嬉しいです^^
しかし、写欲をかき立てる撮影地域を一杯知ってて凄い!!!
これからも楽しみですね。
紫陽花に囲まれている仏像も楽しみにしています(^^ゞ
紫陽花以外の花もたくさんあって心が落ち着きますね。
今日は、一日、雨降りですね。
アジサイは、雨の日でも、
雰囲気がいいって思いました。
沢山の花に囲まれた、お寺さんなんですね。
仏像もお地蔵さんも、昔から、お花を楽しんでいたんですね
こちらはまだこれから楽しみ!と言った具合ですね(*^▽^*)
若々しい色の紫陽花がとても綺麗です✨✨
天候の加減でかなり大きく色合いの写り具合が変わる紫陽花は撮影時間も慎重になってしまいますよね!
お天気、まさに紫陽花写真日和ですね✨✨
紫陽花に囲まれる仏像、本当に趣もあり
心も和みますよね!
他にもたくさんの花々が!
お写真で堪能させていただきました!
ありがとうございます(*⁰▿⁰*)
良いお寺さんです。
熊谷市に在住していたことが有るのですね。
熊谷市も合併して広くなりました(^∇^)
東松山市に近い場所ですね。
鎌倉の明月院は自分も行ったことが有りますが、有名なお寺ですね。
ここもたくさんの紫陽花が出迎えてくれます。。。(^ε^)♪
いろいろな花が咲いてくれるのは嬉しいですね。
静かなただずまいがあります。
紫陽花はまだ早かったです。
これからまだ、たくさん咲いてきそうな感じです。
昨年掲載していますが、紫陽花が良く咲いていました。
機会があれば、また行きたいですが。。。