ときがわ町の「どんぐり山」に住んでいる「トトロ」です。
久し振りに会いに行ってきました。・(^O^) 9月12日
。。。っと言っても「秋海棠」🌸 を撮りに行ったついでに寄
っています。
2001年から住んでいて、11代目となる「トトロ」。
今年は世代交代があるでしょうか?
自然豊かな「ときがわ町」を訪れる人を、優しく出迎えてくれ
る「トトロ」です。
キバナコスモスも咲いていて、秋を感じるようでした。
11台目の「トトロ」は、身長3.6m、胴回り8.6m。
「トトロ」が見ている風景。
本物の「トトロ」に会えそうです。。。(*^▽^*)
少し紅葉をしていました。
「やすらぎの家」ではうどんを何度か頂きましたが、長い休業中
のようです。
都幾川の水は多くなかったです。
夕方,短時間ですが,激しい夕立が降りました。
夜には,秋の虫の声が聞こえますが,
天候は,まだまだ夏!!そんな感じです,
今日の最低気温は25度,最高気温は35度の予報です。
早く9月らしい天候になって欲しいです。
どんぐり山のトトロ!!
2001年から住んでいるのですか‥‥(笑)
11代目!
身長3.6m,胴回り8.6m!
立派ですねぇ~。(笑)
ラッキーパパもそばに行ってみたいです。
トトロが見ている風景!
アニメの世界を感じますね。
ときがわ町!
一度,ゆっくり散策したくなりました。(笑)
立派な体格ですね!(笑)
11代目なんですね。
少しずつ、進化してるのかしら??
トトロが見てる景色も、いいですね。
昔ながらの、立派なお宅がいっぱい♪
なんか、懐かしい風景です。
* 天高し昨日長瀞今日トトロ
良くもばっちり関東近県 (縄)
東奔西走なる言葉が有りますが
流石はyamasaさんです。
色々愉しませてもらいます!!
ときかわ町の案内板わかりやすいですね。
ちょっと遠いんですが堂平天文台という場所は山の上なんでしょうね。
空気もきれいで街の明かりからも遠く星の観測に向いているのだと思いました。
見せていただき、とてもsiawase気分です。
ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。
応援ポチ(全)。
大きい!
トトロが見てる世界に浸れそうです♪
キバナコスモスも咲いていて紅葉も始まっていると秋を感じますね。
私も桜が終わった直後くらいにトトロに会いました。新しくて色が淡かったです。
その時も手前にカラフルなお花がたくさんで一緒に撮りたかったですが 適したレンズもなく、服装もちょっと雰囲気に合わなかったので諦めてしまいました💦
また秋海棠の季節が来るのですね☺️✨
山の中を探し回った挙句見つからなかったのを思い出します😂
35℃超えの猛暑日がここまで続くとは思いませんでした。
真夏の様です。
朝夕は、少し秋らしさを感じますね。
「どんぐり山のトトロ」
2001年から11代目でまだ変わっていないと思います。
身長3.6m,胴回り8.6m。。。威風堂々としています。。。(*^▽^*)
自然豊かな、ときがわ町に合いますね。
11代目で頑張っています。
長い期間、持たないのでしょうね。
顔かたちは、少し違ったりしています。
「トトロ」が見てる風景、自然がいっぱいで良いですね。。。(^▽^)o
お洒落な感じの家もありました。
懐かしい風景が広がっています。
毎日、毎日暑いですね。🌞
青空が広がるのは良いですが、暑すぎます。
ときがわ町の「トトロ」、ときどき撮らせてもらっています。
ありがとうございます。
暑いので、行動範囲が狭くなっていますし、長い時間外にいるのは厳しいです。