ようこそ
今朝、出勤すると外壁に沿って配管してあるエアコンのチラーの水道管が、凍結によって破裂していた。設備業者に修理を依頼したが、同じような事故が多発しているらしく、電話も携帯も繋がらない。
そこで私の出番である。水道工事の経験は無いが、何とか理屈だけは理解したので、早速に取り掛かった。破裂している箇所を切り取って、水道管の水の出口を塞ぐ事にした。
幸いにも給食弁当の仕込みも終わり、盛り付けの時間だった為に水道は使わない。まずは元栓を閉めて全部の水道をストップさせた。
いよいよ修理の開始だまずは、破裂した塩化ビニールの配管を切り取り、元栓側から繋がっている水道管に蓋を取り付けて、セメダインの乾くのを待ってから元栓を全開にした。ものの見事に破水は収まり、通常通り水道が使用できるようになった。
お見事
本管は、地面下から屋内に入っているので大丈夫だが、一部界壁に沿わした配管が残っているので心配だが、明日以降に水道管の保温状況を点検し、不備な所を修理する事にした。ヤレヤレ
慌てていたので、息切れは起こしたが、体調は万全である。それにしても良く回復したものだと思う。ありがたい事である。
来週は、三カ月ぶりに兵庫医科大学病院を受診するが、この調子では大丈夫ではないかと勝手に思い込んでいる。
最近は、インフルエンザのA型、B型とダブルで流行していると聞く。また、ノロウィールスも流行の兆しが有るようだ。
皆さん、良いと思われる予防は、惜しまずに実行しましょう。私にとって、風邪は最大の敵なので、一日に5回以上のうがいを心がけている。
お陰で、うがい薬が直ぐに無くなってしまうが、安い物である
では又ね
↓ランキング