Los Diarios de Motocicleta /モーターサイクルダイヤリーズ

登場車種が多いのでタイトルかえました(笑)
前タイトル「よみがえれCBR400F・ええ絶滅危惧車ですがなにか?」

CBR400F 第二章 スイングアーム取り付け

2015-01-08 13:52:38 | 日記

昼休みにスイングアームの取り付け。

ピポット・クッションアーム関連の各可動部をしっかりグリスアップ、および注入。

フレームとスイングアームをまず合体です。

その後クッションアーム周りを接続。

するとショックのボルトが入りません、注意しましょう(笑)

前回も同じ事やらかしました、はい。

学習能力ありませんです。

ショックのボルトだけユニクロイエローメッキしたんですけど黄色すぎですね、失敗でした。

前後どちらかのリンクのボルトをつける前にショックのボルトを止めてしまいます。

各部の締め付けトルクもしっかり守って締めてゆきます。

やっとスタンドに座りました。

ここでぎっくり腰発生(笑)

退散でございます。

次回フロントフォーク装着とタイヤまわりでしょうか。

ではでは。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村