はい、本日も少しだけ。
仕事の合間みて作業してます。
カムホルダーを外してシリンダーヘッドを抜きます。
カムホルダーのボルトは緩めてから一気にインパクトでまわして外します。
カムホルダーはバルブスプリングによってテンションかかっているのでこれで少しでもねじ山が痛まないように。
シリンダーヘッドを抜いたところ。
4番のピストンがオイリーです
シリンダーヘッド 燃焼室側
なかなかのカーボンの積もり具合ですな。
やはりアイドラーはEX側が逝ってました。
しかしチェーンスライダーや他の部分は無事でした。
ヘッドのステムシール自体もまだカチカチでもなくバルブのあたり面がギザギザになっている程度でした。
そしてお約束のマフラースタッド。
2本折れ込み。
どうしたものか・・・
多分逆タップ打ち込んでも折れそう・・・
内燃機屋さんに頼むしかないかもなぁ・・・・
とりあえずヘッドとバルブのカーボン除去ですな。
CBRと比べると部品点数すくなっ(笑)
つづく。
僕も今日CBR腰下測定やらなんやらして下のみ完成しました。
その際にミッションベアリング砕けてました。
そんな感じです(^^;;
はやっ(笑)
Zですが、CBRと違って部品も新品で純正が出るのが素晴しいです。