昼休みバイク王の刺客がやってきた。
正直あんまり売り気ではない本日。
「そんな値段で売られへんから帰って!帰って!」っと私。
しかし粘る粘る買取人さん。
近所の手前結構嫌かも(笑)
でもそんな値段では売らん。
しかし結局折り合いついてお持ち帰り。
買取人の「持って帰ったる」気迫に押されて渋々交渉成立。
まぁ思ってた金額まで吊り上げたんですけどね(笑)
業者オークション相場でのお買い上げやったので此方としてはウホホです。
あとから文句言ってこないでねぇとも念押しして積み込んであげました(笑)
提示金額なんか気にせず傲慢とも思える自己中な金額で押し通すのもありかもです(笑)
それでも店頭相場よりは安い価格(あたりまえですが)での成約だったんですけどね。
ってことはまたバイク買わねば!
オークション相場表というのを見せられたなら
あれ現状の相場より何割か安い
バイク王独自の査定表ですよ。
以前から業オクより何割か安い査定表を
ちらつかせて客を騙してるという噂があったのですが
そのからくりもここで語られています。
https://www.youtube.com/watch?v=vrMascEhlhA
次回からはご注意下さい。
私の場合、まったくの一般のユーザーではないので業オクに出品することもできる立場なんです。なので過去数ヶ月間の同程度と思われる車両の落札実績と同条件での買い取り額で引き取って頂きました。出品、成約料を差し引かなくてもバ〇ク王のほうが高かったもので(笑)
バイク屋ではないので一般ユーザーに売って責任もてないのもダメだと思ったのでユーザー売りよりは安いのは承知で業者に売りました。
もっと言うとバ〇ク王の現場に来る査定員さん(くるま買い取りのガ〇バーも同じですが)は、ほぼ素人なのも知っていて呼んでます。