南砺市(信仰と木彫りの里)井波で、恒例の「いなみ太子伝観光祭」が25日~26日行われた。初日25日の晩には、木遣り町流しが旧井波駅前から瑞泉寺境内へと、木遣り音頭町流しが八日町広場から瑞泉寺境内へと続いた。瑞泉寺境内では、20:30分から太子音頭奉納踊りから始まり、千音加礼奉納踊り、木遣り奉納踊りが激しく舞った。<木遣り音頭町流し>
<瑞泉寺山門><高瀬ちょんがり踊り>
<千音加礼奉納踊り>
<木遣り奉納踊り>
<木遣り奉納踊りの舞妓達>
<太子堂正面で記念撮影>
コメント利用規約に同意する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます