横浜トレールクラブ

1983年発足した老舗オートバイクラブです。

青☓6

2025年02月19日 | ジムニー4

2024年02月21日 からほぼ1年。

ジムニーⅣ号 本日、納車。 230万円

ジムニーⅢ号もそうだったけど、タクシーでスズキさんへ。

フロアマットは、Ⅲ号のやつを移植するので、マットを持参。

風が強いけど天気が良いので、、、

写真で見ると、同じような青に見えるけど、、、

実物は、かなり違う【青】

そういえばぁ・・・

この青も全然違う。

これも、、、

ハーレー忘れた・・・

色々交換。

Ⅲ号は、チョコチョコ交換したので、大したことなかったけど

いっぺんにやると大変。

おまけに、いらんモン(バックソナー)がついてめんどくなったバックランプ交換。

ナビとリモコンスターターが安っぽくなった。

一応元通りに。

1年後、もぅ1台注文しよっと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退屈~

2025年02月17日 | レガシィ

ジムニー4号の納車を1週間間違えてしまったので、天気の良くない週末は

レガシィで。

R9大口に宿泊し、隣の【味楽園】。

満席に近かったので、やめようと思ったけど、、、

石焼☓2、塩タン、カルビ☓3≒6,000円。

タレが甘いので、塩で食べると いい感じ~。

2月16日(  

朝から雨。

ウロウロしようと思ったけど、ハンドルは人吉方面。

せめて、大通越えで甲佐町。

よく通るとこですが、初めての名所?

に行こうかと思ったけど、結構人がいたのでヤメ。

気になっていた御船町の”そうめん屋さん”へ。

ペペロンチーノ?  フォークがないゾ!

だご汁

けっこうウマい。麵の持ち帰りも買って帰りました。

やっぱ、山道は知らないと退屈~ 

480km走行

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九千部林道

2025年02月11日 | ファットバイク

2025年02月05日 に予告した

から、、、、

橋を渡ると【原頭林道】と書いてある。

けど、200mで行き止まり。

地形図には、実線道があるけど、草刈り機でももっていかないと行けない。

で、あきらめて【七曲峠】へ。

ここは 2020年05月24日 (チェーンソーツーリング)、2021年05月31日 (3連休

ダムができる前から通っている峠。2015年02月06日 

カブの足跡があり、佐賀側に続いていて、九千部登山道の階段を登って行っていた。

我々は、【九千部林道】

ここも、バイク3台がゲートのカギを開けて通過している。

こんな雪の日は、足跡を消していかんと、新しいカギに交換されそう。

天気よくて、気温も7~8℃あるけど・・・寒い。

九千部山頂までは、とてもバッテリーが持たないので適当にUターン。

帰りに、ダムサイトに降りてくると・・・ 

バイクが転んで99車。  

Jフルで、遅めの昼食 喰って帰りました。

10×1.6=16km走行。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lust RunⅢ

2025年02月10日 | レガシィ&ジムニーⅢ

ジムニーⅡ号の Last Run (2024年02月13日 )から1年。

今度はジムニーⅢ号の Lust Run。

宿泊は、先週と同じ【ウイング出水】。

再び、もつ鍋が食べたかったのですが、1Fレストランはほぼ満席でOUT。

赤坂飯店で【アン掛けやきソバ】

&【オムカレー炒飯】+【春巻き】

焼きそばは、Goodですが、オムカレーは・・・・

2月9日( 

K48の宇津良トンネルから、いつか通った【冷水林道】。

を、抜けると【北薩2号林道】に出る。

これをそのまま行くと、宮之城のほうへ行くのですが、途中、分岐で左【七尾林道】

のほうへ行くと、、、

いぃ~感じの林道で 

鶴田ダムの上流側に出ます。

で、大口といえば 

¥1,500-で2人腹いっぱい 

【十曽林道】で人吉側へ、、、と思い、進んでいると道のど真ん中にハイエースが3台駐車。

(後で分かったけど、除雪していたみたい)

仕方なく【エドヒガン(長峰)林道】へ。

鹿も大変。なくらいの積雪。30~50cm。

十曽林道に戻り、十曽峠?の登り。

4WDはもちろん、4LのLで、精一杯レッドゾーンで、なんとか峠の平らなトコまで

登ったけど、

As舗装の先風通しのよさそうなトコでは、雪チューブ。

吹きだまっていて、、、

これ以上無理。

明日、180万円に化けるジムニーⅢ号、大事にしなきゃ。

引き返し~。

帰りは、除雪された【十曽林道】で帰りました。

580km走行。

で、180万。あと8万円くらいスズキからキャッシュバックがある予定。

ジムニー好きの買取マン 

Ⅳ号の納車は、19日予定。

3時間磨いてキレイにしてあげました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズキー!

2025年02月06日 | ジムニーⅢ

新発売のジムニー4ドアのカタログ。

よく見ると、『座面と背面を温めるシートヒーターを採用』 って書いてある。

普通のジムニー(軽)のカタログには、『座面と温めるシートヒーターを採用』   

と書かれていて、背中を温めたい私は、即オークションで購入。

★ストア出品/新車外し★ スズキ 純正 JB74W ジムニー シエラ フロント シート 座席 右 右側 運転席側 即納 ストア

送料含めて、約2万円なり。

届いたけど、全く軽ジムニーのシートと同じやん。

スズキさんのお客様相談センターに確認すると、間違ってました~。とのこと。

WEBカタログ訂正されていました。

そのうち、オークションで出品する予定。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする