ディーラーでの修理・点検も終わり
再検査。
修理というのは、ドライブシャフトのダストブーツ交換。
24か月点検が ¥22,000- 。
ダストブーツ修理代が ¥17,000- 。
下廻り検査は問題なかったのですが、排ガス検査が・・・
1回目 CO × HC × 【不合格】
2回目 CO 〇 HC × 【不合格】
3回目 CO 〇 HC 〇 【合格】
CO とは、一酸化炭素 HC は、炭化水素。
この時期(冬季)、どちらも高めになるようで、『検査前にレッドゾーンに30秒』 の空ぶかしが必要でした。
ユーザー車検の【いい加減さ】 = 【抜け穴】 が、どんどんなくなって行ってマス。
ガンバレ 検査協会
ただし、公的な検査官が、独法というのは大きな矛盾で、いろんな面で不具合が生じているみたいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます