気まぐれネコめくり

家族は3にゃん(娘)、主人、私。

クローバーを探す苦労婆

2010年05月04日 00時08分19秒 | 日常の雑談
タイトルを書いて、あまりの寒さに自分でもひっくり返りそーになった

隣の空き地(一応うちの敷地です)の半分はクローバーでいっぱい。
裏山に近い奥の方は・・・怖くて近寄れまへ~ん。
竹の子がとれるらしいが、なにがでてくるかわからないので行かない

これが四つ葉のクロバーの株。よーく見ると四つ葉だらけでしょ。
この場所がどこだかわからなくなるので、
割り箸を立てて目印にしようと外でウロウロ。
とーちゃんが神妙な顔で窓からアタシをみていた。
「なに?」と聞いたら、割り箸でム○デを捕まえるのかと思ったらしい・・・。
(せっかくビューチフルな四つ葉の話がぁ・・・)



だいぶ大きく育った四つ葉と五つ葉。
最初の頃のは、押し花(草)にするのに失敗してもうたです。
(ちっこいし、変色しちゃったので、あれは自分用に)



これは、出かける寸前に足元でみつけた六つ葉。
よーくみると葉が6枚あるでしょ~
「地位と名誉」なんだそうな。6枚より5枚の「財運」がいいんだけどぉ。



でもって、次ぎに「なんだコレ~」と見つけたのが七つ葉。
2本の茎が一体になっていて、葉の数は7枚。
これの意味?・・・わからんしぃ、どうでもいいやぁ~って感じです。
どーせなら、葉が5枚ずつのダブルがいいんだけどなぁ・・・。
クローバーって、とったらすぐに押し花(草)にすると
わりとキレイな色のまま残せるんですね~ (苦労婆の研究の成果なのだ)



で、うちのにゃんズは・・・暖かくなりまったり昼寝。



二階のダンボールキャットタワー(←まだ荷物を片づけていない証拠)に
ひよこをめーけ! スリスリしたい・・・。



うわぁ~!ひーちゃん、おしりはみだしとるよ~。
落ちそうで落ちない、そして2にゃん共爆睡なり・・・。根性だなぁ~