気まぐれネコめくり

家族は3にゃん(娘)、主人、私。

ややこしい手?

2011年03月03日 20時09分38秒 | うちのにゃんズの話
近頃このカゴ、にゃんズたちのマイブームに

邪魔なんだけどぉ・・・仕方ないので出しっぱなし

とって部分を立てて、昔のスズメ捕り(いつの時代だぁ)みたいに

カゴを斜めにしておくのだけど

時々、こーして自分で捕まるのがおる



カゴに入っているのは、こざ。

カゴに入りたくて、ジタバタ暴れてるのが、ひよ。


で・・・カゴを斜めに開けてあげても、こざは出ない



ひよは、こざが出るまで側で待っていたけど寝てしまった

ひーちゃん・・・足だけでも入れてるつもりらしい

見ていて、笑ってもうたさぁ



こざ、自分の手をなめてるつもりだったのに、ひよの足

「こざ~、それは、ひーちゃんの足だよ」と言ったら

こざは、自分の手とひよの足を見比べておった

ちなみに、こざがひよの手足をなめることなんぞ絶対にしない

ネコも目の前に似たのがあると、間違えるらしい

こざもひよも、軍手に地下足袋

写せないんです

2011年03月03日 01時19分45秒 | うちのにゃんズの話
人がごはんのときだけ、小猿(←ネコです)には

このカゴの中に入っていてもらう

(見境なく、おかずや茶碗に手をつっこむので)

こざは、結構このカゴに入るのを気に入っているらしく

かぶせておくと、そのまま寝てしまう



かわ・・・かわいいこざの寝顔・・・

寝顔が写せない・・・

「写せないんですけどぉー!ちょっとだけどいて~」



「絶対に・・・イヤ!どかない!」という目でにらまれましたさぁ

ウリ、自分以外のかわいい姿を写そうとすると

必ず前にでてきて邪魔するんです

ちなみに、最初の写真を撮るまでに

ウリの鼻のピンボケアップばっかり・・・


余談
小猿(←ネコです)と、ひよこ(←ネコです)って書いておかないとぉ
「小猿の里親」←たぶん、ホントのお猿さん
「ひよこの里親」←たぶん、ホントのニワトリさんになるひよこ
を探している方が、検索で間違えてしまうようなんです

ややこしい名前をつけてもうたさぁ
でもぉ・・・チビねこのときは、小猿とひよこそっくりだったんですぅ
ちなみに、昔いたネコに「うさぎ」「アンテナ(アン)」って子もいたっけ

おまけの余談
ホームセンターでネコのトイレ砂を2袋購入したら
レジのおねーさんの打ち間違いで21袋に・・・
値段が桁違いでびっくりしたけど、思わず笑ってしまったぁ
21袋も、うちの車に乗らないって~トラックじゃないんだしぃ
うち、どんだけネコがおるん?ってくらい笑ってもうたぁ