鎌倉に住んで3年め
観光名所なのに円覚寺しか行ったことがなかったワタシ
今度は近所の明月院へお散歩に行ってきました
明月院へ行く途中に梅の木にめじろを発見
明月院の山門、あじさいの季節になったら
両脇一面にあじさいが咲いてることでしょう
本堂の前にある枯山水庭園です
見えます?こんな風にきれいに描かれてます
ここは・・・開山堂の入口だったような・・・
紅梅がすごーーーくきれいでした
あと、マンサクも満開で、クリスマスローズも咲いてました
白黒ねこが土手でまったりお昼寝
入口近くにある桂橋です
木作りの桂橋の上から下の小川を見た風景
たぶん、ここもあじさいで満開になるのかなぁ
月笑軒の入口、風情があってステキでした
明月院は、うさぎが有名なのだそうですが
「本日はお休み」の札がかかってました
でも、今は寒いからずっと室内なのかな?
昔、うさぎを飼っていたので、懐かしくて会いたかったぁ
その代わりに、元気が野生のリスがたくさんいました
ここは、本堂の奥のお庭が見える部屋
火鉢の側に手をかざして暖を
お茶とおせんべいをいただいてきました
奥のお庭の右側、とーちゃんが大好きな枯山水庭園
お庭の正面、手前には池があります
今度は左側をごらんくださ~い
こちらも、枯山水庭園になっています
本堂を出てから、ツバキの花を発見
入口から右手方面にあった竹林です
入口近くの橋に、うさぎの置物
近くによったら・・・なぜか、隣にカメさんが
「うさぎとカメ」?
中に入ってからの歩くコース、めちゃくちゃでした(苦笑)
あじさいの季節だと大混雑してますが
季節じゃないのとウィークディだったので空いてました
おかげさまで、まったりとゆっくりお散歩できました
観光名所なのに円覚寺しか行ったことがなかったワタシ
今度は近所の明月院へお散歩に行ってきました
明月院へ行く途中に梅の木にめじろを発見
明月院の山門、あじさいの季節になったら
両脇一面にあじさいが咲いてることでしょう
本堂の前にある枯山水庭園です
見えます?こんな風にきれいに描かれてます
ここは・・・開山堂の入口だったような・・・
紅梅がすごーーーくきれいでした
あと、マンサクも満開で、クリスマスローズも咲いてました
白黒ねこが土手でまったりお昼寝
入口近くにある桂橋です
木作りの桂橋の上から下の小川を見た風景
たぶん、ここもあじさいで満開になるのかなぁ
月笑軒の入口、風情があってステキでした
明月院は、うさぎが有名なのだそうですが
「本日はお休み」の札がかかってました
でも、今は寒いからずっと室内なのかな?
昔、うさぎを飼っていたので、懐かしくて会いたかったぁ
その代わりに、元気が野生のリスがたくさんいました
ここは、本堂の奥のお庭が見える部屋
火鉢の側に手をかざして暖を
お茶とおせんべいをいただいてきました
奥のお庭の右側、とーちゃんが大好きな枯山水庭園
お庭の正面、手前には池があります
今度は左側をごらんくださ~い
こちらも、枯山水庭園になっています
本堂を出てから、ツバキの花を発見
入口から右手方面にあった竹林です
入口近くの橋に、うさぎの置物
近くによったら・・・なぜか、隣にカメさんが
「うさぎとカメ」?
中に入ってからの歩くコース、めちゃくちゃでした(苦笑)
あじさいの季節だと大混雑してますが
季節じゃないのとウィークディだったので空いてました
おかげさまで、まったりとゆっくりお散歩できました
写真見てるだけで
とっても和みます。
気まぐれネコさんも
散策などという気分転換。。。いいですね~~。
アジサイの頃も
写真見たいですぅ。
毎回微妙にコース変えたけど、名月院は外さなかったような?
紫陽花は残念ながら見た事無いけど、今の時期に通っていたなぁ~♪
戻りたいなぁ~…
どこかのお寺では、お茶をご馳走して案内してくれたおしゃれなおじいさんもいたなぁ~!!(ナンパなじじいとも言う)
暇だったから、お茶と食事をご馳走して貰って、歴史の説明や墓の見学してバイバイしたわ~♪
良い思い出よ~♪('-^*)/
同じ日本なのに景色が全然違う
あ~雪がないところで暮らした~い
初めて見た。
観光に来たみたいだったです~
またよろしくお願いします
お返事がいつも遅くてすいませんですm(_ _)m
またいつか違うお寺に行かれたら
アップしますね
ここは別名あじさい寺なんです
シーズン中は、大混雑で
とても入れないですぅ
お返事がいつも遅くてすいませんですm(_ _)m
独身時代を思い出しましたかぁ(^o^)
ワタシより、きんかさんの方が
鎌倉にきっと詳しいですね(笑)
住んで3年目にして
まだ2箇所しか知らないですもん
お返事がいつも遅くなってすいませんですm(_ _)m
晴れた日中は春っぽいですが
まだ、朝晩は冷え込みますよ~
そちらは、今年は雪が多そうで
大変ですよね・・・
雪かきとか、燃料費とか・・・
早く暖かくなってほしいけど
そーすると、苦手な虫がでてくるしぃ(T_T)
今年こそ家の中にムカ○が
でてきませんように祈るばかりで~す
お返事がいつも遅くなってすいませんですm(_ _)m
この明月院の一番奥のお庭は
菖蒲園になってるんです
別名あじさい寺と呼ばれているところです
手前はあじさいの木がたくさんありました
紫陽花と菖蒲の季節になると
たぶん、すごーーーくきれいなんだと思いますが
大混雑でとても行かれないですぅ