ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

あと2日

2015-10-01 17:09:12 | たちばな組・くるみ組
運動会まであと2日となりました。くるみ組さんはカレンダーを見て、「今日は1、本番は3だからあと2だ」と日にちを数え、たちばな組は鼓笛隊の衣装合わせをしました。衣装がバッチリ決まり、凛とした姿でした。本番が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばれ~!   たちばなクラブ

2015-10-01 15:51:02 | 支援センター
今日も学年別に分かれてかけっこの練習をしました。
お名前を呼ばれると手をはーい。
「上手!」と褒めてもらったね。
かけっこも「がんばれー」とお母さん達にいっぱい応援してもらい、上手に走れるようになってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“ぺったん”でお手伝い

2015-10-01 14:58:53 | どんぐり組
運動会のスローガンに、“がんばるぞ”の気持ちをこめて手形を押しました。絵の具を手につけると、ぎゅっと握りしめたり、じーっと見つめたりしながら、“ぺったん”と手形を押していました。上手に押せると「できた!」と嬉しそうな子どもたちでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カプラで遊んだよ

2015-10-01 14:54:55 | いちょう組
お部屋でカプラをして遊びました。久しぶりに遊んだので「お家作ろう!」「高くやろうよ!!」と大喜びでした。今までは、なかなか高く積みあげることができず、すぐ崩れていましたが、今日は自分の身長と同じくらいまで積み上げることができ「みてみてー!!」ととても嬉しそうでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新米ありがとう

2015-10-01 14:46:58 | さくらんぼ組
給食で食べるお米を農家の方が持ってきてくれました。どんな風にお米が育つのかを話し、持って来ていただいたお米の色や香りも知りました。
給食の時間、「今日のお米?」と聞く子がいました。「ありがとうの気持ちで食べようね」とみんなでしっかり手を合わせて「いただきます」のご挨拶をしました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする