クロカンの桜もだいぶ散り始め、風が吹くたびにひらひら花びらが舞っています。
「誰がたくさんキャッチできるかなー?」と花びらキャッチ大会が始まりました。
なかなかキャッチできず、「難しいー!」と言いながらも花びら目指して走ったり、帽子を使ってキャッチしたりと楽しみました。
たちばな組:熱(1名)鼻水(1名)
くるみ組:私用(3名)
いちょう組 赤:私用(1名)
黄:私用(2名)
さくらんぼ組:0名
クロカンの桜もだいぶ散り始め、風が吹くたびにひらひら花びらが舞っています。
「誰がたくさんキャッチできるかなー?」と花びらキャッチ大会が始まりました。
なかなかキャッチできず、「難しいー!」と言いながらも花びら目指して走ったり、帽子を使ってキャッチしたりと楽しみました。
たちばな組:熱(1名)鼻水(1名)
くるみ組:私用(3名)
いちょう組 赤:私用(1名)
黄:私用(2名)
さくらんぼ組:0名
給食で使うなりきん豆(さやえんどう)を先生がむいていると、真似してむこうとしていました。
さやを取ろうとするとポキッと豆がちぎれてしまいましたが、お豆が入っていることに気づくと、「あー!」と指差しをしたり、つまんでいました。
欠席者:1名(予防接種)
・ごはん
・松風焼き
・春キャベツのおひたし(今日は春キャベツを使用しました。柔らかさと甘みが特徴です。素材の味を生かしたおひたしになりました)
・きぬさやと玉子のマヨ和え
・みかん
残食0
お塚の公園が桜で満開で、風が吹くと花びらが雪のようにチラチラ降ってきました。
『あっちも~!』『こっちも~!!』花びらを追いかけ楽しそうでした。
花びらをコップに集めて桜のジュース屋さんが始まりました。
欠席者2名(私用)