みんなで話し合い、夏の間お世話していたかぶと虫を園庭のしいの木に
かえしてあげようということになりました。
樹液が出ている所につけてあげると、元気に動き出すかぶと虫を見ながら
「お山に帰りたかったのかな?」「たちばなさんになったらまた来てね」とバイバイしました。
今年の夏、お世話をしながらかぶと虫にたくさんのことを教えてもらいました。
欠席者:赤 0名 黄 3名(アデノウイルス、私用2)
みんなで話し合い、夏の間お世話していたかぶと虫を園庭のしいの木に
かえしてあげようということになりました。
樹液が出ている所につけてあげると、元気に動き出すかぶと虫を見ながら
「お山に帰りたかったのかな?」「たちばなさんになったらまた来てね」とバイバイしました。
今年の夏、お世話をしながらかぶと虫にたくさんのことを教えてもらいました。
欠席者:赤 0名 黄 3名(アデノウイルス、私用2)
運動会ごっこの休憩中、どんぐり組さんが気になったのはジャンボ扇風機。
自分たちの方を向くとじっと待ち、涼しい風が届くとみんなうれしそうな様子がかわいらしかったです。
欠席者:どんぐり1歳児 2名(熱、私用)
なぎる1歳 0名
どんぐり0歳児 0名
〇親子丼
〇スパゲティサラダ
(久しぶりのスパゲティサラダです。スパゲティとハム・きゅうり・コーンを
マヨネーズで和えました。あっさりとした味で子ども達も食べやすい1品です)
〇もやしとニラの和えもの
残食0
今日のグラウンドはトンボがたくさん飛んでいました。
「あっちにいた!」と見つけるのに大忙しの子どもたち。
まだ暑い日が続いていますが、空や風は秋の雰囲気に少しずつ変わってきています。
子ども達も秋の自然探しを楽しんでいます。
欠席者:さくらんぼ 3名(私用、鼻水、熱)
なぎる2歳 0名
いちょう 1名(通院)
毎日がんばって取り組んでいる組体操の最後の大技は“たわら”です。
「重たいけど動かない」「いい?乗るよ?」と声をかけ合い、見せ場をかっこよくきめよう!と
みんなではりきっています。
欠席者:1名(体調様子見)