2月3日は節分。保育園では豆まきをしました。
始める前に「心の中にいる鬼をやっつけるんだ。」と自分の中にどんな鬼がいるかみんなで話し合いました。たちばな組はひいらぎを胸につけて臨みました。
いざ鬼が登場すると怖くて泣いてしまう子もいましたが、たちばな・くるみ組さんが少しずつ前に出て、勇気を出して豆をまく姿がみられました。
福の神が登場し、“幸せ”のお菓子を「福は内~福は内~」とまいてもらうと鬼の怖かったことを忘れ、夢中になって拾っていました。
給食には節分の日に食べるならわしとなっている『五目ご飯』が出されました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます