ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

カーミーさんの手紙

2015-10-26 14:18:20 | たちばな組
 絵本の国に住んでいるカーミーさんから手紙が届きました。“文化祭の「威風堂々」の合奏、頑張ってくださいね”と書いてありました。
 一文字一文字指でたどりながら、友達と読んでいました。文化祭、みんなで心を一つに頑張れるパワーをもらいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶんちゃんの畑でおいもほり

2015-10-26 14:15:01 | くるみ組
 理事長先生のお友達のぶんちゃんの畑へ芋ほりに行きました。「もう1回芋ほり出来るの?」「やったー!!楽しみ!」と、子どもたちは2回目の芋ほりにワクワクの様子でした。
 畑へ着くと「大きいお芋出てこーい!!」「あ!!芋が顔を出した」と、夢中で土を掘る姿が見られました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろんな楽器

2015-10-26 14:09:49 | いちょう組
 たちばなさんが楽器のお片付けをしていたので、廊下で待つことにしました。すると、いろいろな楽器に興味津々!!
「これは何?」とたちばなさんに聞いたり、「シンバルやりたい!!」と、たちばなさんになったときにやりたいものを話していました。たちばなさんに憧れるいちょうさんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっと大きくなーれ

2015-10-26 14:06:45 | さくらんぼ組
 大根の葉っぱが大きく育っています。「また大きくなったね!」と話をすると、大事そうに葉っぱを撫でながら、みんなでのぞき込んでいました。
日々、大きくなっていく大根の成長を楽しみにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上手に貼れたね

2015-10-26 14:00:51 | どんぐり組
 ハロウィンのお菓子入れを作りました。紙コップにシールを貼りました。指先が上手に使えるようになり、ペタペタとシール貼りを楽しんでいました。
完成したお菓子入れを持って、園内を歩きまわりたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする