カツオのタタキ
彼岸花
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
No Problem!
ルーターレース同期ユニット-17
#工芸
Woodworking
2009年11月22日
仮組をしてみました。なんとなく成功の予感がしますね(^^)。ここまでの製作過程と図面をホームページにUPしました。
Craft Houseまな
を覗いてみよう!!
コメント一覧
木工大好きなDr.ホッピー
2009年11月28日
ありがとうございます。
ありがとうございます!当方の製作の様子は当方の掲示板にありますので、たまにご覧くださると嬉しいです。
ここ、こうした方が良い! とか アドバイスがありましたら、教えてください・・・。
よろしくお願いします
返信する
まなべ
2009年11月27日
すごい
http://blog.goo.ne.jp/tada-manabe
Dr.ホッピーさん
解ります、乗せて走るバイクですね。
情報交換しましょう。今後と宜しくお願いします。
返信する
木工大好きなDr.ホッピー
2009年11月27日
ありがとうございます。
ご丁寧なご返答ありがとうございます。今、歯車の基礎から勉強し、製図をしたりしているところです。CADは出来ないので、AdobeのIllustratorをつかっていますが、良いツールはないものかと思っていたところでした。
動力(人力)を伝える歯車を設計しようと思っているので、また判らないことがあったら、相談させてください。
返信する
まなべ
2009年11月26日
http://blog.goo.ne.jp/tada-manabe
お久です。
私も時々訪問させて頂いています。昔懐かしいCB良いですねぇ。で、ご質問の歯車ですが、特別なソフトは使っていません。実は私は機械設計が専門なもので・・。歯形はインボリュートを使うのですが、モジュールが小さいので製作時は殆ど直線になっていますね(^^)。動力を伝える場合には強度計算が必要ですが、今回はそれほどでもないので適当にモジュールと歯幅を決めています。分かり難いことがあれば、お問い合わせ下さい。
返信する
木工大好きなDr.ホッピー
2009年11月26日
ソフトウェアについて
http://www.mokkoudaisuki.ecweb.jp
お久しぶりです。ちょこちょこと貴Webサイトを見ています。今回のこの平歯車の設計には、どんなソフトウェアを使用していますか?
返信する
名前:
コメント:
※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。
※
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
コメントする
最新の画像
もっと見る
てさばき
2025年1月31日
救いたくない命
2025年1月27日
アンドリーベのペンケース
2025年1月26日
アンドリーベのペンケース
2025年1月26日
最近の「Woodworking」カテゴリー
もっと見る
スプーンミュール
2025年1月25日
磯貝探偵事務所からのご挨拶
2024年10月26日
花梨伐採
2024年9月28日
チップソー研磨機
2024年8月11日
指紋認証パッドの雨除けカバー
2024年7月15日
カナリア外来へようこそ
2024年7月9日
No Problem!
Woodturnerの気まぐれ歳時記
夏はFisherman、冬はWoodtuner
フォロー
3
フォロワー
検索
最近の記事
てさばき
2025年1月31日
救いたくない命
2025年1月27日
アンドリーベのペンケース
2025年1月26日
鴨葱うどん
2025年1月26日
スプーンミュール
2025年1月25日
カテゴリー
Woodworking(684)
卓球(1)
車中泊(5)
登山(40)
Woodturning(584)
leather craft(26)
Fishing(127)
Foods(382)
Books(1241)
家庭菜園(254)
Audio(25)
レーザー加工(32)
旅行(168)
Automobile(19)
Flowers(49)
Temples of Shikoku(23)
Other(277)
バックナンバー
2025年
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2005年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
人気記事
てさばき
コカリナ完成
コカリナー1
板継ぎクランプ
四国部品交換会