
塚原卜伝 12番勝負
塚原卜伝と云えば宮本武蔵との鍋蓋試合が有名だが、その実像には不明部分が多い歴史上の人物...

インレイボウル-2
頼まれていたボウル、やっと作れそうです。自作のトリマーテーブルをWT-300にセットして溝を...

海部の鮎
もう鮎も終盤ですが、やっと海部川に行ってきました。いつものように樋口君と一緒ですが、久...

明治兜割り
幕末明治に侍としての意地をつらぬき生涯を送った“最後の剣客”榊原鍵吉。明治19年11月1...

出羽桜・一路
会社でお世話になっている親友の"はじめさん"から頂いたお酒です。2008年にロンドンで開催さ...

インレイボウル
2年も前から親戚の叔父さんに頼まれていたボウル。やっと作り始めました。連休明けで今日は出...

エアーブラシ
コンプレッサーを購入したので、ついでに衝動買いしたアネスト岩田のエアーブラシHP-BPです。...

修羅の剣
幕末随一の天才剣士仏生寺弥助の凄絶なる生涯を描いた作品だ。幕末の混乱期に毒を盛られてあ...

T字パズル-3
焼印を押して完成。蜜蝋でフィニッシュ。 底板が6mm合板で、周囲はヒノキの薄板で作った...

飯盒炊爨
今日は子供たちの家族が集まりBBQで盛り上がったのです。で、飯盒炊爨って知ってますか?。私...