
グラブハンマー、ではありません。
パドックの端材で、肩叩き兼足裏ツボ押しを作ってます。柄の先っぽが足裏のツボ押しになりま...

北の黙示録
オロシアの船の到来をきっかけによみがえった、伊達藩の野望。それに立ち向かう中町奉行。天...

薄闇の唄
「新・若さま同心」シリーズ第五弾! 神田界隈で、一家全員が突然、唄い踊り出していなくなるという事件が相次いだ。一方、竜之助の身辺に、踊りながら人を...

長尺F型クランプ
100均のF型クランプを改造して、最大920㎜までの掴めるようにした。掛かった費用は2633円。詳...

寛永風雲録
一度は断絶した服部家を再興し、配下の伊賀同心を率いる三代目服部半蔵は、英明だが軽率な行...

スピンドルキャリパー改造
2年前に作ったスピンドルキャリパー。細いスプリングが見つからなくて、輪ゴムで代用していた...

サラダボウル
先週粗挽きしたコニファーのボウルをウレタンで仕上げた。 塗装前には乾燥して歪んだ高台...

付き馬屋おえん 暗闇始末
南原幹雄の連作長編シリーズ。江戸で日に千両の大金がおちるところといえば吉原。快楽の夢に...

グリーンウッドターニング
連休中に伐採したコニファーをボウルに。先ずは内側を仕上げ 次にバキュームチャックを使...

峠
北原亞以子の人気シリーズ第四弾。山深い碓氷峠で、思いがけず人を殺めた薬売りの若者。江戸...