
ヒマラヤピンクソルト
愛用しているチップミルの上蓋が行方不明。で、栃の木でサクッと蓋を作っちゃいました。 ...

偽装取引
広瀬仁紀の経済小説は、政治と経済の接点をえぐるところに特色がる。本書ではゼニが権力を生...

ハノイの塔
古典的なパズルハノイの搭を作ってみた。8段なので理論的には255回で隣に移せるはずなんだけど…。...

勝浦川の鮎
昨日、半日ほど勝浦で遊んできました。塩焼きサイズがまぁまぁ釣れます。 場所は今山橋下...

偽装倒産
上場を前にした一流企業の突然の倒産。銀行、証券会社、新聞記者を巧みに使って悪の筋書きを...

センサー内蔵引き船
何年も前に、友カンとしても使える引き船という売りに飛びついて買ったが、先端が直角で石に...

勝浦川の鮎
渇水の勝浦川、難しいと思いながら2回目の釣行。一発目は2秒ので掛かったけど、その後はボツボツ。詳しくは「Craft House まな」を覗いてみよう!! ...

株価操作
広瀬仁紀の長編企業小説。証券会社で客の株を勝手に売買し多額の負債を追った課長が首になり...

海部川の鮎
こんな綺麗な川で鮎釣りが出来るなんて、最高ですね。 いい型です(^^)。

ハゲタカⅡ
死に体の企業を漁るハゲタカではないゴールデンイーグルとしての鷲津の真価が試され、その一...