行きつけのスーパーPアゴで、決算棚卸前の徹底売り尽くしのチラシを見、お米が欲しいと思っていた所だったので買いに出かけた。
ここの所ずっとあきたこまち一辺倒だったが、北海道のお米が美味しいと聞いた覚えがあり、そのお米かどうかは判らないが「ななつぼし」と云う、北海道のお米5㎏入りが特売品として出ていたので、買ってきた。
食べた事が無くどんな味かも分からないが、ネットで調べた所冷めても美味しいと書かれていたので、それを信じる事にした。
もう一品、この時期になると日本のリンゴが端境期品薄、フジが一番好きなのだが店頭にはなくジョナゴールドを買って食べていたが、食感が柔らかいので今一好きになれない、昨年も輸入りんごを見つけ買い食べたが、こんな名前だったかしら?ジャズリンゴ
味はフジやジョナに比べれば酸味が強く、昔良く食べた紅玉りんごに良く似ている。玉がとても小さく今まで食べていたジョナゴールドの1/3~1/4位の大きさしかない。
食感は硬めで私好みだが、やはり日本のリンゴが一番美味しい。
暫らくすれば「つがる」が出てくると思うので、それまでの辛抱とこのリンゴで我慢です。
雷が鳴ったのでパソコンの電源を抜いて放置、先ほど再び電源を入れ立ち上げたところスピーカーのアイコンが消えてしまっていた。
音は出ていたが、音量が小さく操作が出来ない。
今夜はスカイプを使うからどうしても音量を少し大きくしたいので操作が必要。
以前なべちゃんのブログで、対処方法が書かれていたのをキャプチャして保存していたのがあり、それを読みカスタマイズをクリックし、スピーカーのアイコンと通知を表示にしOK、再起動したところ現れたのでやれやれでした。
ここの所ずっとあきたこまち一辺倒だったが、北海道のお米が美味しいと聞いた覚えがあり、そのお米かどうかは判らないが「ななつぼし」と云う、北海道のお米5㎏入りが特売品として出ていたので、買ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/40/2c9daa42ede066a53372c9e06f30ffc2.jpg)
もう一品、この時期になると日本のリンゴが端境期品薄、フジが一番好きなのだが店頭にはなくジョナゴールドを買って食べていたが、食感が柔らかいので今一好きになれない、昨年も輸入りんごを見つけ買い食べたが、こんな名前だったかしら?ジャズリンゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2e/22a53eca72e5633c325189ffc3820ad7.jpg)
食感は硬めで私好みだが、やはり日本のリンゴが一番美味しい。
暫らくすれば「つがる」が出てくると思うので、それまでの辛抱とこのリンゴで我慢です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/34/2b1432a60148a4dee74a17fc20ac6bc1.png)
音は出ていたが、音量が小さく操作が出来ない。
今夜はスカイプを使うからどうしても音量を少し大きくしたいので操作が必要。
以前なべちゃんのブログで、対処方法が書かれていたのをキャプチャして保存していたのがあり、それを読みカスタマイズをクリックし、スピーカーのアイコンと通知を表示にしOK、再起動したところ現れたのでやれやれでした。