私は毎朝手作りのカスピ海ヨーグルトを食べています。
一度に沢山作るのではなく、食べ切りサイズで作りそこから種を残し次へとつないで行きます。
もしもの用心にこれを3個作り古い順番・・・大さじ1杯の種で、150㏄の牛乳を注いで一食分
作る容器は背の高い方はワンカップのお酒が入っていた容器、低い方は耐熱ガラスで出来たティグラス、同じ容量なのに出来上がるのに時間差があります。
背の高い方は今の時期で大凡8時間程、背の低い方は13~14時間程何故こんなに出来上がりに時間差があるのか不思議でなりませんが、分からないまま今に至り繰り返し作り続けています。
年に一度の贅沢米、パソコン同好会のS先生に頂いたお米「龍の瞳」の新米で夕食用のご飯を炊きました。
以前頂いたレシピを元に、洗米して直ぐ米と水の量を同量で炊飯、艶やかなもちもちで甘みのある美味しいご飯が炊きあがり、夕食に平生ご飯を口にしない私ですが、お茶碗に一杯頂きました。
御代わりをしたかったのですが、体の事を考えぐっ!とこらえてごちそう様をしました。
とても美味しかったです。
画像遊び JTrimで枠作り №375
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f4/311dda053c7507729f8f542705489bfe.png)
一度に沢山作るのではなく、食べ切りサイズで作りそこから種を残し次へとつないで行きます。
もしもの用心にこれを3個作り古い順番・・・大さじ1杯の種で、150㏄の牛乳を注いで一食分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/12/e73971efc843a97ca28d6914a1384dbf.jpg)
背の高い方は今の時期で大凡8時間程、背の低い方は13~14時間程何故こんなに出来上がりに時間差があるのか不思議でなりませんが、分からないまま今に至り繰り返し作り続けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/70/364aea75c97586d3783da49a45467a34.jpg)
以前頂いたレシピを元に、洗米して直ぐ米と水の量を同量で炊飯、艶やかなもちもちで甘みのある美味しいご飯が炊きあがり、夕食に平生ご飯を口にしない私ですが、お茶碗に一杯頂きました。
御代わりをしたかったのですが、体の事を考えぐっ!とこらえてごちそう様をしました。
とても美味しかったです。
画像遊び JTrimで枠作り №375
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f4/311dda053c7507729f8f542705489bfe.png)
平安寺に咲いていた霜月桜を入れました