薩摩いもこの部屋

風の吹くまま気の向くままに、日々の事を綴ります。

朝食の準備中に水が出なくなり・・・

2019-08-06 20:26:50 | 日記
洗濯を済ませ鉢植えへの水遣りも済ませ、朝食の準備にかかりしばらくすると蛇口からの水の出が悪くなり???、我が家は井戸水なので設置してあるポンプを見に行くと、水をくみ上げる音が一向に聞こえてこないのでカバーを外してみると、モーターが熱くなっていてこれはやばいことになったと感じたので、蛇口を〆時計を見ると7時・・・さてどうしよう?井戸のポンプは26年前に家を建て替えた時に設置したそのままで、一度もこしょうすることなく今まで使ってきた。その時に設置してもらった水道屋さんは廃業されていて、新しい水道屋さんは思い浮かばず、息子のところも数年前にポンプを替えていたのを思い出し、仕事に出かけてしまっている息子に連絡を入れ、仕事柄つながりのある業者さんにお願いすることが出来やれやれ・・・
飲料水はたっぷりあるので朝食の準備をして食事を終え、トイレ用の水を隣で汲み用意ししばらくしてから、それでもの思いで蛇口をひねったところ、モーター音が聞こえ水が出だした。
これはラッキーと食後の洗い物を済ませたところ、9時半ごろ業者さんが来てポンプの様子を見て、古いから替えたほうが良いと・・・自分たちもそのように考えていたので、見積もりをお願いしたところ15万円弱、掛りが幾らであろうが水なしでは過ごせない、直ぐにお願いしたが2.3日はかかりそう・・・
ポンプが入り次第交換していただくことになりました。
又、いつご機嫌が悪くなるかわからないポンプなので、蛇口をひねるたびにひやひやしながら使っている。
それでも、昼食も夕食もとることが出来お風呂へも入ることが出来、今日一日は無事過ごすことが出来やれやれ、
万が一に備え、バスタブに水を一杯溜めておいた。
新しいポンプが来るまで、ご機嫌斜めになりませんようにと祈りながら・・・。
画像遊び JTrimで作り №613
シュウメイギクを入れました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする