今朝までは、お節料理の残りなど火を入れながら食べていたが、今年初めてスーパーへ出かけ肉や魚な果物などを購入してきた。
それでもまだ、正月前に購入した物が残っている。
正味期限がまだ先の物などもあり、これらをうまく活用し消費していくつもり・・・
図書館へも行ってきた。
年末に、「リクエスト本の用意が出来ました。」と連絡を頂いていたが、年が明けてからでも良いですよとの事だったので、借りたのを読んでからにしようと返却予定日のきょう出かけ、4冊返し2冊借りてきた。
2週間かけゆっくり読む予定です。
日差しが殆んどない中散歩にも出かけました。
樋爪川では、飛んでいるカワセミを見つけたが、写真を撮ることを出来ず残念、その代わりと言うかモズを見つけ撮った。
柿の木の枝に止まっているのと、電線に止まっている2羽 近づくと直ぐに逃げ去るので遠くからコンデジの望遠を最大にしてパチリ、なかなか上手く撮れたと一人ニンマリ・・・
田圃の畔ではタンポポの綿毛を見つけパチリ・・・下のはレンズを近づけて撮ってみました。
彼方此方見回しながら歩くのも楽しいです。
10cm位の植木鉢の中で育っているミカンの木
最大直径1㎝位の実が多数なり、黄色く色づいています。
食べられないが、ミカンの香りはします。
ぽよぽよGIFアニメーカーで遊ぶ
Jtrimで作った枠をぽよぽよに入れて・・・色々な動きのある中の一つ「ずんずん」で
「うろうろ」させたらダンスを踊っているように・・・なりました。