薩摩いもこの部屋

風の吹くまま気の向くままに、日々の事を綴ります。

先ずは一安心

2016-02-19 19:45:51 | 日記
きょうは朝から今月に入って胃 大腸に続いて、3度目に当たる肝エコーと血液検査のある主人に付き添いS病院へ出かけました。
エコーや血液検査の時は余り付き添わないのですが、今回は胃や大腸の切除したポリープの検査結果が心配で付き添いました。
主治医のドクターが休診で、代理のドクターから検査結果の説明を受けたから、何時もと要領が違いこちらから訊ねての返事となり少々戸惑いを感じたが、切除したポリープ等は全て良性との事、血液検査も中には少し数値の悪いのもあるが、心配するほどの事は無いと話が聞け安堵することが出来ました。
病気が見つかり最初の手術をして10年、その後2度の手術をしましたが以後は落ち着いている様子にホッとしています。
             
弟が、春にピッタリの鶯餅を手土産に訊ねてくれました。
お互い年を重ねお互い母親の顔に似て来た事を知り、話が弾みました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜の煮込みスープスパゲティ

2016-02-18 20:13:07 | 日記
お腹がすっきりするという、『白菜の煮込みスープスパゲティ』を作ってみました。
           
材料(2人前)
白菜150g オリーブオイル大匙1 ニンニクみじん切り1片 玉ねぎ薄切り60g ベーコン40g(1㎝幅に切る)熱湯600ml ローリエ1枚 コンソメスープの素大匙1 スパゲティ120g 塩 コショウ少々 有ればパセリのみじん切り
作り方
白菜は軸と葉に分け、軸は1㎝幅の千切りに、葉はざく切りにする。
深めのフライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて弱火で炒め、香りが立ったら玉ねぎとベーコンを加え炒め、玉ねぎがしんなりしたら白菜を加えて炒め合わせる。
そこへ、熱湯 ローリエ コンソメスープの素を加え熱して、沸騰したらスパゲティを加えて蓋をして、スパゲティが柔らかくなるまでゆで、塩、コショウで味を調え、あれがパセリを散らします。(パセリなしの画像)
我々年配者には、お腹に優しくピッタリのスパゲティだと言いながら食しました。
      
2つ目のツルウメモドキのリースですが、ヒヨドリに進呈したところ2日で殆んど実が無くなりました。
           
朝は気温が低かったのですが、お昼頃には暖かくなり福寿草がぱっと開花し、黄色がとてもまぶしかったです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この穴誰が掘ったのかしら?

2016-02-17 20:05:54 | 日記
大切に育てているクリスマスローズの直ぐ脇に、直径12.3㎝位のお椀をひっくり返したような穴が掘られている事を主人が見つけ、私に「何を植えるつもりであのような穴を掘ったのか?」と訊ねて来た。
穴などどこにも掘った覚えがないので、慌てて見に行くと、確かに妙な穴が掘られクリスマスローズの根も少し見えていた。
       
朝私がゴミを捨てに外へ出た時、ルピナスの鉢植えが一鉢転がり土が殆んど飛び出していたのと、日本さくら草の鉢植えもも2鉢掘られた跡があったので、土を被せたばかり、いったい誰がこんな事をしたのかと不思議で首をかしげるばかり・・・土を入れ穴は塞いだので暫らく様子を見る事にしたが、何とも納得のいかない現象だ。
Windowsのアップデートを手動に切り替えておいたところ、24個もの更新プログラムなどが待機していた。
      
何がどうなのかさっぱり分からなかったので、取り敢えずインストールして以前調べたWindows10に関係したプログラムが入っていないか確かめ、OKだったので再起動を・・・これだけの更新をし再起動させるまでに1時間程の時間を要した。
少し前までは自動更新にしてあったので、その都度更新され余り時間もかからなかった。
これからは気を付けてアップデートの有無を確認した方が良い事を悟りました。
        
公民館まつり用の作品を作りをして過ごしました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガスファンヒーターの掃除・・・

2016-02-16 20:25:39 | 日記
このファンヒーター使い始めてから5年程になるが、集塵フィルター以外は掃除をしたことが無かった。
気のせいか、最近着火しても余り温度が上がらないうちにファンの回転が鈍くなり、部屋がなかなか温まらないので、噴き出し口から中を見るとほこりでいっぱだったので、ガスコードと電気コードを抜き、割り箸や綿棒ストローなどを利用して、外から見える埃を悪戦苦闘して取り除いた。
      

      
ストローに綿棒を取り付け、狭いところのほこりをかき出し掃除機で吸い取り、中に残っているのはうちわであおぎ外へとおいだしこれも掃除機で吸い取った。
      
あの手この手を使い1時間・・・最後の留めに電気コードを差し込みファンだけ回して、内部に止まっていたほこりを追いだし落着させた。
ガス爆発につながると怖いの思いが先立ち、慎重に慎重を期しての掃除だったのでなんだか疲れてしまったが、ガスコードをつなぎ運転を再開させたところ、ファンの音は静かで部屋も直ぐに温まり、掃除は大成功でした。
石油ファンヒーターとは構造が違っていて、素人には限界がある事を再認識しました。
   
Jtrimでフォントを使い四角枠を作り、木曽川に飛来しているコハクチョウを入れました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し上がった切り干し大根

2016-02-15 20:15:24 | 日記
先日干した切り干し大根、雨の日もあり今日やっと干し上がったので、さっそくサラダにして食しました。
    
材料2人前
切り干し大根20g ツナ缶小1缶(70g) 紫水菜20g マヨネーズ大さじ2杯 塩コショウ少々 醤油小匙1杯 いりごま小匙1杯
切り干し大根を水で戻し、食べやすい長さに切る。
ボウルに切り干し大根、油を切ったツナ缶、紫水菜を入れ、調味料のマヨネーズ、塩コショウ、醤油、いりごまで和えました。
歯ごたえのある美味しいサラダに仕上がりました。

    
昨日初めて開花した福寿草、暫らくしてから写真を撮りに行った時にはもう閉じかけていました。
きょうは気温が下がり開くことはありませんでした。
明日は真冬に逆戻り、花は当分見られないかも・・・残念。
    
野の花は元気でタンポポには綿毛までも、ふーっと息を吹きかけたらふわふわと舞いあがり、風に乗って飛んで行きました。
三寒四温・・・木曜日頃には又暖かくなるらしい・・・
わが町でもインフルエンザが流行っているそうです。気を付けましょうね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする