taesan

taesanの周りに起こること・感じること

魔法のランプをもらったら・・・

2011-05-18 13:06:41 | 日記
自分の欲望のみを願う人

1個だけと思う人














私はまず福島第一原発の高炉の安全を確保したい
カバーをかける
大きなものに収容する
解らないが・・・・


次は震災現地の復興


人々に夢ややる気が起きる企画を考え実行

なんでもかんでもやってみたい


勿論東京に拠点を創りたいので
東京でなくても渋谷に地の利の良いところで景色のよい環境ヨシのマンション購入

なんだろう
そんなことを考えると
ワクワクする


うふふ・・・・

質の良いコミュニケーションは良いパートナーシップを創りやすいのでは・・

2011-05-18 08:16:42 | 日記
離婚した私はパートナーシップ大失敗だからこそ何か?と学びたかった
というか
パートナシップがどんなものか?解っていなかったかもしれない


私が思うに・・・・・

相互信頼がありお互いに尊敬できればよいパートナーシップが出来るのではないか?


パートナーシップを構築するには

お互いの間に

質の良い・高いコミュニケーションが行われていること

そうすると相互信頼が産まれるし尊敬も産まれる

イヤ尊敬があるから相互信頼に結びつくのかはわからんが・・・・



では質の良いコミュニケーションとはどんなことなんだろうかと…考えてみると・・・


聴く・話す・共感するかな・・


☆ 自分から発言することについては

その時の気持ちもつける

原因や犯人を捜すことではなく自分の目的目標に向かっている
またはそれにまつわることの内容(他人の話ではなく自分の話)

自分の行動することでついてくる感情・その変化・共感などを会話を通して表現すること




☆ 聴くということについては

相手の関心事に関心を持ちその部分をさらに深く広く聴く

その時の想いやそんな感情を持ったいたか・・気持ちを聴く

発言の中にある感情を拾う

話の内容を繰り返し確認する

話の内容を要約する

否定的な言葉は肯定的な言葉で言い換えて返す

原因や犯人探しになっていたら目的は何かな?と方向性を示す



☆ 共感する

その事についてそう思っているその感情はそうなんだと共感する

その時に自分の話にすり替えないで話を大きくもしないでただ気持ちがそうだったんだというニュートラルに気持ちを受け取る



そんなこんな関係をお互いにしていれば

なんだかよき理解者というか安心して心を開くんじゃないかなあ・・・


お互いの良い点に気が付き影響されるという関係ができてくるんじゃないかなあ

それが質が良いという事ではなかろうか?

そしてそれを積み上げることで信用信頼がお互いに構築で来て

がっつりスクラム組めるような

いやスクラム組まなくても

強健なパートナーシップが構築という事では・・・

そう思うのです・・・

今夜そのことを『えがチャン・はじめトレーナー』に尋ねてみようと思う。

今朝の考察終了





などと頭をめぐらせている


あ!書いていてわかったことはその反対の

『気持ちが解ってもらえない』というのは

その時どんな気持ちだったか聴いてもらえないというか

表現でき切らなかったという時に解ってもらえなかったということになるのではないか?

その時の気持ちをじっくりゆっくり聴くと

相手は話したという思いと

そのことを受け取ったら気持ちを聴いてもらえたということになり

共感すると

解ってもらえたということになるんじゃないかなあ・・・・・・

きっとそうだ

私ならそうだ・・・・

話しているときに受け取ってもらえず

反論したり(でも・しかし・けれど)すると

受け取ってもらえなかったというより

否定されたと感じるのだなあ・・・・・・

私がそうだからみんなそうだとは限らないけれど

おおかれ少なかれ傾向はあるかもしれないと思うのだが・・どうかなあ・・・


5月17日(火)のつぶやきその2

2011-05-18 02:38:44 | 日記
06:21 from web (Re: @DruckerBOT
@DruckerBOT 私のしているビジネスでは農場・工場・ディストリビューターなど皆親子孫たちが働きたいといって働いている。創立者も二代目も真摯であるのだなあ・・・・きっと
09:20 from goo
有効な時間の使い方が愛を深める #goo_taesan-2010 http://goo.gl/FwGJN
11:52 from Keitai Web
京急上大岡の駅 薄暗い。夜のよう、関西では考えられない~
18:38 from Keitai Web
歩いた事ない路線を行く。目がキョロキョロ
18:40 from Keitai Web
ちょっとすいた路線かな?さっきのJRは凄かった。やっぱり東京のラッシュは違うわ(*_*)
23:20 from web
お誕生日のプレゼントに自然薯のお店でゴチになりました。ブログに写真をのせる準備中
by taesan2010 on Twitter

5月17日(火)のつぶやき

2011-05-18 02:38:43 | 日記
05:51 from web
RT @the_secret_bot: 宇宙で最強のパワーは愛の力です。愛こそあなたが放射できる最高の波動です。あなたがすべての思考を愛で包み、すべてのもの、すべての人々を愛するならば、あなたの人生は変容するでしょう。
05:51 from web
RT @9stepbot: ●本当の問題は、「長期的に見て、自分が望む生活を手に入れるために、何を快楽に連想させ、何を痛みに連想させなければならないのか」である。これこそ、人生に必要な質問と言えるだろう http://success88.net/james
05:51 from web
RT @HelenKeller_LR: 自らの幸せを、ただ自分が愛されると思うことだけでなく、他者を愛してこそ、自分以外の者たちのために愛に生きることをもって、私たちは真に幸せであり、愛そのものの中に組み込まれるのです。http://lady.lmr.cc
05:54 from web (Re: @renho_sha
@renho_sha 今日も一日はつらつと笑顔がこぼれる一日を!子育て政治と頭が下がります。ご自愛を。応援してます!!
05:54 from web
RT @krishnamurtibot: 行動に急ぐな。何が起こっているか、しっかり観察せよ。(Do nothing, see what happens.)
05:55 from web
RT @fukushima_BOT: ちょっと待てよ、多くの成功者は「お金がなくても成功できる」と言い、多くの成功希望者は「お金さえあれば成功できるのに」、と言う
05:55 from web
RT @iyashinomeigen: 問題が解決してから生きたいように生きるぞって考えても、そんな日は永遠にやってこない。今、生きたいように生きて、問題をつぶしていくしかない。(ロングテール)
05:56 from web
RT @JimRogersBOT: 哲学を、つまり「考える」ということを学びなさい
05:57 from web
RT @the_secret_bot: 「自分が思っていること、感謝していることを私たちは引き寄せます」
05:57 from web
RT @9stepbot: ●お目覚めの質問5.「私は誰を愛し、誰を大切に思ってくれているか?」 http://success88.net/james
05:57 from web
RT @9stepbot: ●方法を明確にすれば、成功は間違いなし http://success88.net/james
05:58 from web
RT @DailyDruckerBOT: 人が抜きん出ることのできるものは一つか、せいぜい二つか三つの分野である。よく出来るはずのことを見つけ、実際にそれを行わせなければならない。 http://ameblo.jp/drucker365/
06:04 from web
RT @Einstein_ja: 種を蒔きつづけよ。なぜならあなたはどれが育つかわからないからだ。しかし実際には、すべて育つだろう。
06:05 from web
RT @fukushima_BOT: 自分らしくやるほど疲れない
06:05 from web
RT @krishnamurtibot: 我々は人生や政治、経済状態、恐怖心、残虐性、世界及び自分自身の内部に存する悲しみによっていつも心を乱されており、そのことを通じて、自分がいたって狭小な条件づけられた存在であることを理解する。
06:06 from web
RT @9stepbot: ●あなたは何を取りやめる用意があるだろうか?必要な時間を確保するために、どの仕事を無視するなり、手放すなりするだろうか。それが後先事項である http://success88.net/james
06:06 from web
RT @7th_BOT: 真のリーダーの特徴は、自分の価値観、認識、信念、行動がどれくらい正しい原則に沿っているか調べるために、眼鏡を外して客観的に自分のレンズを分析するような謙虚さを持っている。 http://bit.ly/cYu53U
06:06 from web
RT @the_secret_bot: あなたがすべきことはあなたのことなのです。自分を大切にすることです。あなた自身が充足していなければ、人に分け与えることは出来ません。
06:06 from web
RT @9stepbot: ●フランクリンは言った「あなたは人生を愛しているか。もし、そうなら時間を浪費してはならない。人生は時間によってできているからである」 http://success88.net/james
06:08 from web
RT @fukushima_BOT: できるかどうかはわからないけれど、自分がどうしたいのかは決められる
06:08 from web
RT @iyashinomeigen: 現実が夢を砕けるのなら、夢が現実を砕くことがあってもいいと思わないかい?(ジョージ・ムア)
06:09 from web
RT @DailyDruckerBOT: 人はコストではなく資源である。共有する目的に向けて共に働くとき、大きな成果が得られる。 http://ameblo.jp/drucker365/
06:14 from web (Re: @keisuke3737
@keisuke3737 ケチャップの味しかしないからケチャップ使用不可の和食調理人の次男も『あれはうまいどこ行った?』とオムレツに。キャベツの千切りに2種類ちょっと載せると孫も『キャベツお代わり!けちゃっぷもな!』4歳です!ほんまあれはおいしいなあ。
06:18 from web
おはようさん。今日はほんわかがメインの日。もうすぐ57歳のなるので誕生会をしてほしいとおねだりしておいたので今夜が楽しみ。昨日と今日はホテルに宿泊。自分を一人でゆっくり見つめられる時間が持てる。学んだことを試すことも沢山ある。時間の構造化の優先順位のつけ方を具体的にしてみることに
06:19 from web
RT @DruckerBOT: その人が真摯であるか否かが分かる問い「その者の下で自分の子供を働かせたいと思うか」
by taesan2010 on Twitter

ふらっと入った・・自然薯料理・・ふじ

2011-05-18 00:00:35 | 日記
九段下 俎橋(まないたばし)たもとの ふじ という店に入った

九段下会館へ行くつもりが3月の震災で休業していて近くのこの店にふらっと入った

店内はご主人の趣味の富士山の写真が飾ってある

赤ふじや夜の富士・・・・見事だった

ここは自然薯がこだわりのようである



自然薯づくしのコースを頼んだ



自然薯でできた自然薯豆腐





自然薯となんのさかなだったかなあ・・魚の漬け





ちあゆの天ぷら・むかごの素揚げ・ホタルイカとウドの酢味噌





魚の漬けと自然薯





湯葉まき自然薯揚げ





自然薯そうめん





味噌付け金目鯛の焼き物




とろろ汁とご飯





デザートはフルーツでした
ドリアンとスイカ
食べちゃったんです。撮る前に・・残念!!


今夜はお誕生日のプレゼントに何か食事をと言ってもらったので

この店に入ったのですが

とってもおいしかった!!

幸せなひと時でした