taesan

taesanの周りに起こること・感じること

5月28日(土)のつぶやき

2011-05-29 02:40:13 | 日記
08:25 from Keitai Web
自分の問題と他者の問題を分けて考えられるので今朝からの出来事が気持ちを引きづらない。解決には専門家のアドバイスが必要だと思う。
08:26 from Keitai Web
RT @9stepbot: ●自分の脳が「よし、やろう!」と思うようになるまで、理由を打ち出し続けることだ。自分の夢を必ず実現させるための決断をする秘訣はここにある http://success88.net/james
08:27 from Keitai Web
RT @krishnamurtibot: 我々の問題はどのようにして生と出会うかではなく、どうすれば心が、条件づけと教条、信念でいっぱいになったその心が、自らを自由にすることができるかということです。生と出会えるのは自由な心だけです。
08:27 from Keitai Web
RT @napoleonhilljp: チャンスは時間があり余っている人を何とか探し出そうとするように思いますが、実はそうではなく、目標と夢、そしてそれを達成するための計画を持っている人の前に現れるのです。 #meigen
08:30 from Keitai Web (Re: @hariganezaiku
@hariganezaiku @shimoji3 きいひんは同等。来ないです。きはらへん はイラッシャラナイ 敬語になりますね。
09:23 from Keitai Web
なんだか嬉しくなっちゃった!御堂筋線に乗ったら前に座ってるおっちゃん☆『耳に切符挟んでる!(^w^)』久しぶりだなあ~そんなおっちゃん見るの!
09:24 from Keitai Web
RT @9stepbot: ●「第三の習慣(重要事項を優先する)」における試練は常に訪れる。決意を守り通すのか。実行に移すのか。決意が深まれば深まるほど実行は容易になる http://success88.net/james
20:38 from Keitai Web
ホッコリ。一人静かに呑む。息子の店。
20:41 from twitvideo
一日の終わり。ホッコリと。 VT: http://twitvideo.jp/05fF6
by taesan2010 on Twitter

5月27日(金)のつぶやき

2011-05-28 02:40:33 | 日記
01:55 from web (Re: @DrJohnny0626
@DrJohnny0626 延命処置はしないと言ったが結局点滴・鼻からそして遺漏・・・になった。今は生きていてくれるだけでも良いと思うようになったが・・・・・
01:55 from web
RT @the_secret_bot: 「自分の思考や感情を真にマスターして理解し始めると自分の人生を自分がどのように創造しているかが解るようになります。その時、あなたは自由と、あなたの本当の力を見つけます」
01:56 from web
RT @9stepbot: ●パーソナルパワーの4つの基礎:ステップ1.心を決める(決断) ステップ2.成功者のパターンを学ぶ(学習) 3.無限健康を手に入れる(健康) 4.自分の感情をコントロールする(感情)  http://success88.net/james
01:59 from web
RT @the_secret_bot: 「あなたは無から始めて、道無き所に道を切り開くことができます」
02:02 from web
RT @krishnamurtibot: 反抗とは何かに対する反応であり、反発することであって、それはそれ自身の制約作用によって自縛状態を招くだけである。どの世代も過去の世代に制約されているので、単に制約条件に反抗するだけでは、すでに制約され条件付けられた精神を自由にする ...
02:08 from web
お風呂がりパソコンの前でキム・シンさんの曲を聴きながらゆったり。12時前に座ったらしっかり自分がシャットダウンしていた。どっかの誰かと似てきたかな。うたたねから起きたら回復していて夜長になる・・・
08:41 from web
やらねばならぬ片づけが考え方の変換で一気に「やりたーーい!片づけ」に変わった!!6月にダンスの基本動作で体をシェイプあっるする企画を立て第一回目がなななな・・なんと6月3日。日にちが迫っていることと楽しみが膨らみやる気満載!意気込んでいることろ
08:59 from web
時間の構造化の4つ 今日の時間配分はどれが多いか??緊急で重要?緊急ではないが重要?緊急だが重要でない?緊急でも重要でもない 私の配分は?と?が45%づつ。あとは雑用?だな。意識するだけでずいぶん時間が増える気がする!持ちたい感情は『嬉しい・未来につながる達成感』
17:33 from web
やりたい部屋の片づけ手伝ってもらい思っていたよりはかどる!やっぱり『ネバならない』より『やりたーい!!』気持ちがことをはかどらせる。私はやりたーい気もちになるんだけど皆はなんでどよーーとしているんだろうなあ。。。。興味を持たなくなるということは老化の最たるものだが・・
17:45 from goo
ネバならぬからやりたい気持ちへ変化するとことが楽しくはかどり疲れが少ないなあ #goo_taesan-2010 http://goo.gl/ztzj8
by taesan2010 on Twitter

ネバならぬからやりたい気持ちへ変化するとことが楽しくはかどり疲れが少ないなあ

2011-05-27 17:41:11 | 日記
ネバならぬ



ねばならないと思ってやることは辛かったりしんどかったり

今日はやりたーい!とやった後の楽しみが見えていて
やることが楽しいことと直結していたので

食器の後片づけがスムーズで楽しく済んだ

疲れもほとんど感じず

楽勝って感じ

思うよりはかどり

自分の行き来の所在がいかにことを運ぶことに加速させるか
足を引っ張るか

誰もぴっぱっていなくても

自分が引っ張っている

サイドブレーキを引きながら運転すると車が壊れるというが

自分がネバならぬと思って仕事やことを起こしている嫌気がさしたり
心を壊すのではないか

反対に楽しんでやった後のことを想像しするとめちゃ楽しくて
疲れもほとんど感じない

こんな楽しい片づけは初めてだった

そういえばコーチングの例の時に掃除だった

その時も綺麗になったらどんな感情がでてくるかなあ?という問いがあり

その感情にびっちりひたることが大事だと思った

何かの目的にやるときはそのことが行われた後にどんなことが起こると自分が楽しいかしっかりイメージしていくことだな。

これは明日ビジョンマップをするがきっとそうだと思うな・・・・・

明日が楽しみ

今から小学校の時の幼馴染が来る

この二人はそういえば二階で3人であそんだよなあ・・というふんわりした記憶がある

二人は覚えているだろうか・・・うふふ

3人で次男の店に行くのだが
3男も打ち合わせを次男の店でするらしい

ここで長男がやってきたら・・

おいしいところはどこかわかっている家族てことだな。。


どんな話が出てくるかお楽しみに!

妙ちゃん特製カレーを食べるかい?

2011-05-27 02:17:03 | 日記
私のカレーはうまい

中に入っているものは・・・

ソイミート・牛筋・玉ねぎ・人参・もじゃがいも・サツマイモ・などなど・・

野菜は洗っただけで玉ねぎの皮は向くものの

他は丸ごと入れる

煮えてから切るほうが煮崩れないのと

野菜の味がそのまま封印されているのでうまい!

今回は黙っていだが母に火に息子が買ってきて使わなかった

生レバーを冷凍していたのでそれを細かくして入れていた

ルーは市販のものは使わず

中身が煮えてから

ガラムマサラと香辛料を入れ

エサンテという非常にバランスの良いサラダオイルで小麦粉をぐるぐるこねて
それをルーとして使う

ソイミートを使うので下味をつけるときに生姜をたっぷり入れている

そんなおいしい特製カレーは評判がよく食べたことある人は

誘うと「いくいく!」と二つ返事

カレーとサラダこれを囲んで

5人がやってきた

時間差でやってきてそれぞれほとんど始めましてということだが

feel at home の看板通り

皆うちとけて楽しい時間を過ごした

心がけたことは

他者信頼

傾聴

待つ

興味のあることは詳しくその時の気持ち感情を聴く

そして自己受容・・・

これが一番意識したことかな

日常会話から自己実現するための考え方や心理学を学ぶ良さ
自分の知らない自分を観たり・・・

学びを生活に生かして・・試しているのか・・・

失敗したりうまくいったり・・

切磋琢磨しているところ

禅の言葉に

『人生は自分を探しに来たところ自分を見つけに来たところ』

というのがある

ほんとうにそうだ!

feel at home に来て自分を見つけよう
キラキラ光っている自分
ほんとうはなんでも可能な自分

お手伝いしますよ
私も一緒に探していますから
一つづつ見つかる発見の喜びを分かち合いたい!








5月25日(水)のつぶやき

2011-05-26 02:43:45 | 日記
00:39 from web (Re: @hariganezaiku
@hariganezaiku @shimoji3 あのひときやらへん・・きはらへん・・あの人はいらっしゃらない。来ないの丁寧語の否定だと思いますよ。きやらへんというか「きやあらへん」かな・・・
02:20 from goo
大阪でゆっくりと・・大阪でクツログ…質の変化に気付く #goo_taesan-2010 http://goo.gl/203se
08:12 from goo
今日のチャレンジ #goo_taesan-2010 http://goo.gl/HfnWG
08:15 from web
京都は室内にいるとなんだか肌寒い気がする。散歩に出かけたらまた違うかな。10時に来てほしいと思っていたこずえちゃんが来てくれることになり今日のメンバーめちゃおとくかな。今のところ総勢5人。あと二人増えるかも。妙ちゃんの特製カレーを食べる会だあ!さあ準備準備!!
by taesan2010 on Twitter