TAG'S HOME THE BLOG

FC岐阜の話題を中心に気楽に綴ります。
WEBサイト TAG'S HOMEもよろしく。

7月3日(木)のつぶやき その2

2014-07-04 06:05:36 | つぶやき on Twitter

ブログ更新 : 【コラム】「愛を込めてセカンズと呼ぶ」セカンドチームシリーズコラム FC岐阜セカンド 編 blog.livedoor.jp/commusoccer/ar… - コミュサカまとめブログ

TAG(12V)さんがリツイート | RT

Wi-Fiがとても不安定。こりゃ雨のせいだな。


人生でワールドカップ見れるのって15回ぐらいしかないんだよね。

TAG(12V)さんがリツイート | RT

マラドーナの神の手はかろうじて覚えてて、90年の決勝ゲスト解説王さんも覚えてる。あとはなんとか記憶にあるな。


たしかに、しまなみ(今治)はセカンドとして出来たわけでもないし、いまはまたセカンドでない、という部分で「一番『セカンドとは』を語れるクラブ」かもしれない。 #コミュサカ

TAG(12V)さんがリツイート | RT

Jリーグのサポーターっていつも何か揉めてるね、という知人の言葉が痛い

TAG(12V)さんがリツイート | RT


7月3日(木)のつぶやき その1

2014-07-04 06:05:35 | つぶやき on Twitter

雨がだいぶ強くなってきた (@ 名古屋駅 (Nagoya Sta.) w/ 12 others) swarmapp.com/tagshomegifu12…


夜勤だった関係で野々村議員の動画見たけどありゃ凄いね。感情失禁というやつかな?


【コラム】「愛を込めてセカンズと呼ぶ」セカンドチームシリーズコラム FC岐阜セカンド 編 : コミュサカまとめブログ blog.livedoor.jp/commusoccer/ar… ええ文。みんな読んでみて。 #fcgifu

TAG(12V)さんがリツイート | RT

つるさんのセカンズ愛が伝わって来るね>RT


何叫んどんねんw RT @kymteddy: ただいまーーー(絶叫)


父が他界して3カ月…。ずっと泣いてばかりいた母から電話。
「あの野々村議員ってwwwwwww。お父さんが死んでから、初めて心の底から笑ったわwwww。」
不透明な支出は明らかにして欲しいけど、あの会見には個人的に感謝( ̄▽ ̄)。

TAG(12V)さんがリツイート | RT

この夏、静岡県の大井川鉄道大井川線の新金谷―千頭間を走るSL「きかんしゃトーマス号」の試乗会がありました。招待された地元の五和保育園の園児らを乗せ、大井川の河原や茶畑が広がるのどかな風景の中を走り抜けました t.asahi.com/f681

TAG(12V)さんがリツイート | RT

トーマス、ディズニー、仮面ライダー、戦隊ものにウルトラマン…迫り来る子育てのおもちゃ関連キャラクターとでも申しましょうか、いろいろ調べなあかん。


ええええっ((((o゜▽゜)o))) RT @tospowebstaff: 猪木のものまね芸人・春一番が肝硬変のため死去 | 東スポWeb ? 東京スポーツ新聞社 tokyo-sports.co.jp/entame/enterta…

TAG(12V)さんがリツイート | RT

あぁ…ご冥福をお祈りします。


猪木の真似しようとするときはまず猪木の真似をする春さんの真似から入ったもんだ。合掌。

TAG(12V)さんがリツイート | RT

集団的自衛権で自衛隊うんぬん言われていますが、その自衛隊が誇る最高最強装備を見てみましょう pic.twitter.com/1fKfICbmCF

TAG(12V)さんがリツイート | RT

「FC岐阜応援たまご」の販売がスタート! 売上金の一部は、強化費に充てられます! 岐阜県内のスーパーマーケット等で販売中です!是非お買い求め下さい! >>fc-gifu.com/news/fc-72.html  #fcgifu pic.twitter.com/Ty8wrIiwDE

TAG(12V)さんがリツイート | RT

いよっ寝過屋! RT @sstak12: うあ。洗濯物を干しっぱなしだった…。


あのとき相模原に勝ちたかったよね RT @chieena: 岐阜全社での愛媛しまなみ(現FC今治)サポ御三方の鬼気迫る応援スタイルが忘れられない。 可能ならば、(今活動されてるかわからないが)当時者から当時の思いを書いてもらいたい。 #コミュサカ


つるさん不在で相手は賞金首。燃えたね。 RT @chieena: @たぐ 相模原には(飛び級云々で物議を醸していたこともあって)勝ちたかったのは確かですね。岐阜の愛すべき佐野裕也や、今や校長となった金沢大将など懐かしい名前も思い出します。


@suta_meshi_taro 知人にO-40京都選抜に選ばれた選手がいるんですけど、全体的に普段少年サッカーの指導をしている人が多く、驚くほどに地域リーグとか県リーグの実情を知らない人が多いんですよ


サポとして敗戦が糧になったのはあのときのセカンド-相模原と、トップ-ザスパの天皇杯。



WEBサイト ”TAG'S HOME” もよろしく!

http://tagshome.web.fc2.com/