最後の旅を始めよう

-黒の英雄譚・零-

MAYA Python どっ基礎講座‗10 『ChatGPTの活用』

2024年09月11日 | MAYA_Pyhon...
ここまでの知識があれば、
簡単なツールは作れる様に成っていると思います。


…しかし、


いちいち、MELのログをPythonに置き換えるのも面倒だし
コマンドリファレンスでコマンド機能を調べるのも面倒だ
という方も居られると思います。


そんなときは、
ChatGPTにスクリプトを書いて貰いましょう!


やり方は、カンタンです。

まず、ChatGPTのサイトを開きます。
https://chatgpt.com/


あとは、メッセージ欄に
以下の処理を行うMayaPythonのスクリプトを書いてください。
という一文を書いた後に、作りたいスクリプトの内容を記述するだけです。


試しに、以下様な処理を行うスクリプトを頼んでみましょう。

----------------------------------------------------------------------------------------------
ロケータ10個を指定の範囲内にランダムに配置します。
X値 -10~10
Y値 0~10
Z値 0
----------------------------------------------------------------------------------------------


すると、ほぼ一瞬でPythonスクリプトを組んでくれます。




丁寧に中身の解説までしてくれております。
こんなに楽ちんで良いのでしょうか?
今のAIは凄すぎますね。まさか文明の利器もここまでくるとは・・・


もちろん、
このスクリプトを流すとちゃんとロケータがランダムで配置されます。





他にも、ChatGPTには
「作ったツールが上手く動かない」場合にエラー箇所と対策を教えてくれたり
「他の人のツールの仕組み」を解り易く教えてくれる等、
色々相談に乗ってくれるので初心者には嬉しい限りですね。

AI時代になったら、
プログラムを書くよりも、読むスキルの方が重要になってくるかも。。。


ちなみに、
以下の様に変数名の命名規則を頼むと視認性の良いコードになります。

----------------------------------------------------------------------------------------------
変数等の視認性を良くする為、またコマンド名と被らない様にする為に、
型の頭文字を名前の頭につける命名規則で記述をお願いします。

例として、
整数型    → iVariableName
オブジェクト → oVariableName
リスト型   → lVariableName
関数     → fVariableName
value     → vVariableName
ID      → idVariableName
----------------------------------------------------------------------------------------------





次項 →11_UIテンプレート
前項 →09_関数
一覧へ

関連-------------------------------------
Python_MAYA機能メモ
Python_MAYA_ちょっとしたツール集
Python_エラーメモ
編集
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「YoYo」を検証してみた

2024年09月04日 | AI画像生成

 

youtubeを観ていたら

『YoYo』という動画生成AIの広告が流れて来たので

試しに検証してみました。

https://www.yoyo.art/ja-JP

 

 

ロゴを光らせるみたいな事が簡単に出来れば色々利用出来そうだなと思い

昔描いた笑い男風のゴーストロゴを基に動画生成をおこなってみましたが…

プロンプトが良くなかったのか、

なんだかブラックホールみたいになってしまいましたね。。。

 

 

他にも、以前描いた Black Knightさん も動かしてみました。

会話させようと思ったところ、一応、口パクはしてくれますね。

素材として使うにはちょっと厳しいかもしれませんが。。。

 

あとは、まあ、無理かなと思いつつ

寺田テラ風の Black Knightさん に踊らせるのに挑戦してみましたが、

まあ、

そうですよね。という感じの結果ですね。

 

総評としては、

まあ、実践投入まではいかないまでも、

遊ぶだけなら十分楽しめるかなと思います。

画像生成AIとしては特出して凄いという感じではありませんでしたね。

生成速度も普通くらいです。

まあ「Stable Diffusionより、ずっとはやい!!」と成らないのは

ヨヨとしては、むしろ良心的な部類なのかも知れませんね。^v^

 

あとは、静止画像も生成出来るみたいでしたので

Black Knightさん も生成されるのか?と試してみましたが

 

 

 (Black Knight:1.5)プロンプトで生成してみたところ

普通の黒騎士が生成されました。

 

他にも masterpiece, girl 等のプロンプトも加えてみましたが

 

 

Black Knightさん っぽい女の子は生成されませんでした。

マスピ顔には成るのですけどね。

そもそも学習元が違うのでしょうか?

……謎は深まるばかりですね。

 

 

 

Saber と Ereshkigal プロンプトは

ちゃんとFateが生成されるのですけどね…

……謎は深まるばかりですね。

 

 

 

ちなみに、

『YoYo』は、中国のLuying Technology社が提供するサービスで

この会社は去年設立された、AI技術の新興企業みたいですね。

 

折角、youtube広告を出すなら、

サービス名と社名を合わせた方が宣伝効果がありそうな気がするのですけど

中国にはそういった文化は無いのですかね?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷やし中華はじめました

2024年08月31日 | ツレズレ日記

庭の朝顔が満開になりました。


この朝顔、勝手に生えてきた雑草なのですけどね。。。
バジルや紫蘇やネギなんかに巻き付いて
支柱なしでも倒れ難くしてくれているので
そのまま放任しておりましたが、
ここまで咲くと圧巻ですね。



胡瓜にも巻き付いて蔓を支えてくれております。



別のところには小さくて青い朝顔が生えてきてます。
こちらも雑草ですが、見てくれも涼しげですし
直射日光を避けて実際にも涼しくなりそうだったので
放任しております。
こうやってみると朝顔も奇麗なものですね。


さて、
やっとミニトマトが食べられそうに成りましたので



冷やし中華にしてみました。



お気付きでしょうか?

冷やし中華の具は全て庭で採れたものになります。
(ゴマと自家製紅ショウガの生姜は買ったものですが…)

これなら自給率60%くらいですかね?
まあ、カロリーベースだと40%くらいかもしれませんが…

奇しくも日本の食料自給率と同じですね。


ところで自分で育てたミニトマトって
皮が固くで酸味が少ないものが出来るのですけど、
これって何か原因があるのでしょうか?
水のあげすぎとかなのですかね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイカ!?レイカ_第四夜

2024年08月12日 | 4コマ











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウカンバーハーベスト

2024年07月24日 | その他・スクリプト

気が付いたら
胡瓜がすごい大きくなっておりました。




持ってみると、
この大きさが伝わりますかね?
そうでもありませんかね?




この調子なら、
今年の夏は胡瓜食べ放題になりそうですね。


折角なので、
ちょっと尖ったものを作ってみたいと思い
蜂蜜と胡瓜でメロンの味に成るという民間伝承に基づいて
疑似メロンソーダを作ってみました。




摩り下ろした胡瓜に蜂蜜を混ぜたものをサイダーで割ってみました。




味としては、一口目は
「あれ?これちゃんとメロンソーダじゃね?」と思うのですが、
飲んでるうちに「あ、やっぱ胡瓜だ…」となる感じでした。
スプーン一杯くらいなら騙せるかもしれません。



残りの胡瓜は・・・



ポテトサラダと



冷やしきつねうどんにして食べました。


ジャガイモや、紫蘇、オクラなんかも自家製のものなので、
食料自給率30%には成りましたかね。


目指せ100%!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする