選挙も近づき、最近はyoutubeでよく選挙のCMが流れるのを見る様になりました。
あれ見る度に「日本の税金がアメリカに流れているのか…」
という思いに駆られなんだか哀愁を覚えるのは私だけでしょうか?
まあ、旧来の街中で騒音をまき散らすやり方と比べたら
断然、効率も効果も高いと思われるのでむしろ喜ぶべき事なのですかね?
さて、それはそれとして、
石破さんのあの「ルールを守る」という公約を前面に押し出したCMは何なのですかね?
ルールを作る側が「ルールを守る」と言っているのは、
あまりにも滑稽な事を言っていると本当に気付いていないのでしょうか?
公約としては、そりゃあ守れるでしょう。
守れないルールは都合良く守れる様に変えてしまえば良いだけですからね。
こんな、ちょっと考えれば誰でも解りそうな事を
税金使って主張しているなんて、本気で国民を馬鹿にしているのでしょうか?
・・・そう、最初は、そんな風に感じていた訳ですが・・・
いや、冷静に考えたら違うな。これにはもっと深い理由があるのでは無いか?
と、なんだか深い考察が捗ってしまったので、ここに記したいと思います。
まず、
仮にディープステートの様な影のフィクサーが居ると仮定しましょう。
恐らく彼らは、とんでもなく頭のキレる連中に違いない筈です。
彼らの目的は、民衆を扇動し自分達の都合の良い様に奴隷化させる事あると考えられます。
その場合必要になってくるのが、民衆の知識レベルをある程度知っておく必要があるでしょう。
特に近年、インターネットの発達やAIの登場によって様々な分野の学習が容易になり
意欲的な人はどんどんその知識レベルを上げて来ています。
つまりこれは、
ディープステートが日本人の政治リテラシーを図る為のテストの一環なのではないでしょうか?
明らかに開戦準備を狙った人事としか思えない人間が総裁に成り、
明らかに政治音痴としか思えない様な公約を掲げて来たこの状況で、
果たしてどの様な行動に移るのか?
今、日本国民は試されているのかも知れません。
ただ、もしこの考察が正しかった場合、ディープステート側は、
民衆が扇動し易いくらいには愚かで何も考えていない状態を望ましく思う筈なので
下手に賢い事がバレてしまうと、ネットやAIを規制する動きが出てくるかも知れませんね。
まあ、流石に都市伝説番組の見過ぎですかね?
とはいえ、この為体で自民党に票を入れる人なんて居るのでしょうか?
このままだと政権交代も十分あり得そうな気がします。
いや、もし、仮に政権が交代する事までシナリオに織り込み済みなのだとしたら・・・
高市潰しも、実は初の女性総裁を敗戦の将にしない為の配慮だったとも考えられますかね?
まあ、実際に選挙結果が出れば、こんな考察も杞憂だったと明白になるのでしょうか?
そいういう意味では、ちょっぴり楽しみですね。
いずれにせよ、今回の選挙結果がどのような未来を切り開くか、見守りたいと思います。
あれ見る度に「日本の税金がアメリカに流れているのか…」
という思いに駆られなんだか哀愁を覚えるのは私だけでしょうか?
まあ、旧来の街中で騒音をまき散らすやり方と比べたら
断然、効率も効果も高いと思われるのでむしろ喜ぶべき事なのですかね?
さて、それはそれとして、
石破さんのあの「ルールを守る」という公約を前面に押し出したCMは何なのですかね?
ルールを作る側が「ルールを守る」と言っているのは、
あまりにも滑稽な事を言っていると本当に気付いていないのでしょうか?
公約としては、そりゃあ守れるでしょう。
守れないルールは都合良く守れる様に変えてしまえば良いだけですからね。
こんな、ちょっと考えれば誰でも解りそうな事を
税金使って主張しているなんて、本気で国民を馬鹿にしているのでしょうか?
・・・そう、最初は、そんな風に感じていた訳ですが・・・
いや、冷静に考えたら違うな。これにはもっと深い理由があるのでは無いか?
と、なんだか深い考察が捗ってしまったので、ここに記したいと思います。
まず、
仮にディープステートの様な影のフィクサーが居ると仮定しましょう。
恐らく彼らは、とんでもなく頭のキレる連中に違いない筈です。
彼らの目的は、民衆を扇動し自分達の都合の良い様に奴隷化させる事あると考えられます。
その場合必要になってくるのが、民衆の知識レベルをある程度知っておく必要があるでしょう。
特に近年、インターネットの発達やAIの登場によって様々な分野の学習が容易になり
意欲的な人はどんどんその知識レベルを上げて来ています。
つまりこれは、
ディープステートが日本人の政治リテラシーを図る為のテストの一環なのではないでしょうか?
明らかに開戦準備を狙った人事としか思えない人間が総裁に成り、
明らかに政治音痴としか思えない様な公約を掲げて来たこの状況で、
果たしてどの様な行動に移るのか?
今、日本国民は試されているのかも知れません。
ただ、もしこの考察が正しかった場合、ディープステート側は、
民衆が扇動し易いくらいには愚かで何も考えていない状態を望ましく思う筈なので
下手に賢い事がバレてしまうと、ネットやAIを規制する動きが出てくるかも知れませんね。
まあ、流石に都市伝説番組の見過ぎですかね?
とはいえ、この為体で自民党に票を入れる人なんて居るのでしょうか?
このままだと政権交代も十分あり得そうな気がします。
いや、もし、仮に政権が交代する事までシナリオに織り込み済みなのだとしたら・・・
高市潰しも、実は初の女性総裁を敗戦の将にしない為の配慮だったとも考えられますかね?
まあ、実際に選挙結果が出れば、こんな考察も杞憂だったと明白になるのでしょうか?
そいういう意味では、ちょっぴり楽しみですね。
いずれにせよ、今回の選挙結果がどのような未来を切り開くか、見守りたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます