じぃ~じの釣り日誌

渓流釣り、ワカサギ釣りとアウトドアのブログ

ロースハム

2009-09-18 | 飲食・レシピ

アメリカ産豚もも肉約1kgを丁寧にタコ糸で縛り、ソミール液にタマネギとニンニク、ショウガのすりおろしをビニール袋に入れて冷蔵庫で4日間寝かせる。

4日後、流水で2時間塩抜きして、70℃で1時間半ボイル、5時間程風にさらして燻製器へ。

まず、60~70℃で1時間温熱乾燥して、70~80℃でチップを入れて50分燻煙、最後に100℃まで上げて1時間半かけて徐々に温度を下げて完成したものである。

            Dsc02855

燻製作りの先生方のレシピとは多少異なり、短時間で出来た私流の「ロースハム」である。


徳良湖サミット

2009-09-14 | ぶらり遊行

今年3回目のサミットを開催した。

Dsc02857 会場は山形の尾花沢市の徳良湖キャンプ場で、山形といえばこの時期のメニューは何といっても芋煮である。ツマミは勿論燻製で、5日前から鶏肉とタコをソミール液に漬け込み、当日の朝ボイルして途中の車の屋根で風乾して到着するなり燻煙したものをテーブルに出したが、キャンプでの燻製はこれで3回目で食材、内容がレベルアップしており評判はなかなかであった。

芋煮と燻製で3時から宴会が始まり取り止めのない話が永遠と続き、記憶では寝たのは11時ころで、今回のサミットの話題はもっぱら「政権交代」であった。


スモークチキン

2009-09-06 | 飲食・レシピ

若鶏の燻製

若鶏のモモ肉とムネ肉を凧糸で鶏皮で包むように巻いてブロックにして、それをソミール液に漬け込み冷蔵庫で4日間寝かせる。

4日後、流水で塩抜きして、ビニール袋に入れて70~80℃の温度で1時間半ボイルする。それを自然乾燥であるが、扇風機の微風でごまかして2時間で燻製器に入る。

ここではまず、50~60℃でチップを入れずに1時間温熱乾燥して、肉にある程度の熱を加えたところで一機に煙を掛けるようにしていて、肉でも魚でも相性がいいといわれているチップはヒッコリーを使っていて15分間隔で継ぎ足し70℃前後の温度で燻製する。

色具合を見て1時間半で終了、熟成前の香ばしく焼けた皮の熱々を食べてみたがこれが非常に美味しかった。あくる日熟成してさらに風味が落ち着いたところでは、旨味が更に凝縮していたようである。

         Dsc02829          Dsc02832